かなり久しぶりです、何と去年の暮れに行っただけで今年初報なんですね。
それまでは年に7~8回は行っていた、なので顔にはなっているのですが。
この日は連れと一緒にお久しぶりでーすと入店しました。
こちらの店主さんは野方の環七沿いに有る野方ホープ軒出身なのですね、なので東京豚骨のラーメン屋さんである。
今回私のオーダーは特製豚骨塩ラーメンです、そして麺を半分の半麺(このメニューが有ります)にしています。
具材豊富にして蛋白質を多くし、麺を少なくして炭水化物と食の是正ですね。
麺が少ないので具材がスープに没していますがチャーシューは2枚に半玉子が入ります。
背脂浮かぶ濃厚豚骨、お店には地域に合わせ和風豚骨やあっさり系も有るのですが。
お店の看板はやはり野方ホープ軒直系の東京豚骨ラーメンなのですねー。
背脂はホープ軒を名乗る割には少ない、それは元祖千駄ヶ谷ホープとの違いなのですがそれについては後述します。
店内にはあの豚骨臭がしている位ですからそれが苦手な方は来ないお店です。
もう美味しい豚骨がしっかりと味わえるたまらないスープですよー。
麺は角切りの中加水な細麺、小麦感のしっかりで濃厚豚骨スープに絡んでおいしい。
なのでスープに絡めて食べたいから細かく口に運ぶことになる、これまた楽しですねー。
チャーシューは大きいロースで肉厚だ、した味もしっかりと付いててこれだけでも飯や酒のアテになりますねー。
チャーシューの下にはモヤシが入っててこれまた豚骨スープと合わせてうまいっす。
連れは何時ものお気に入り香味味玉ラーメンです、これは店の人気NO1なんですね。
もう見た目からO1なのが判りますよね。
香味ラーメンは豚骨醤油にマー油が浮かぶラーメンです。
自家製マー油は焦がしニンニクがとっても香ばしくって、お店自慢の豚骨スープと相まってこれまたたまらんですよー。
久しぶりに堪能いたしました、そうおいしかったというよりも堪能させていただきましたといった感じ。
それ程美味しいラーメンだったんですねー。
こちらレギュラーメニューだけでなく夏季に出て来る塩冷やしも冷たい焼トマトが乗ったりしてとっても美味いんでよ。
コロナでこういったローテがかなり崩されましたから。
しかもどこも生き抜いた店です、なので大切に行き続けて行きたいですね。
おいしかったですよー、ごちそうさまでしたーーーーーーーーーー、、、、、。