という事で所沢の協力会社で出向での仕事でのお昼時間が無い時は何時もこちらの味香園です。
こちらは定番中華メニューもしっかりと取り揃えられていて種類も豊富。
ランチメニューも有って日替わりでAB2種類から選べます。
この日は土曜日でしたので(自営は仕事により土日休は関係ないし早出残業はおろか徹夜だってありですからね)ニラレバ炒めランチをオーダーだ。
出てきた物は盛りだくさんで。
ご飯は半分にしてもらっていますが普通の量です。
だが足りなかった、それはニラレバがかなり美味しかったから白飯が進んだんですねー。
出て来た時はなんだモヤシだらけじゃないかと思ったのですが、食べ進んでいくと中からどんどんとレバーが出てきますよー。
薄く切られている物の量は結構あって、野菜と共に満遍なく食すことが出来る。
ちょっとピリ辛で濃い目の味付けだがこれが白飯と合って箸が止まらない。
これは街中華とは一線を画する正に中国人料理人による美味しいレバニラ炒めでしたぁ。
春巻きが半分、可もなく不可もなくで業務用の冷凍食材でしょうかね。
これら付け合わせも業務スーパーで見たことが有る様な具材です。
彩だけですのでこれも可もなく不可もなくと。
スープも日本人には全く物足りない味付けの北京仕様だ、塩味も出汁も少ないもの。
そう北京料理のスープってこんな感じなんですよね、なので本格的といえばそうなんですよ。
デザートの杏仁豆腐はフルーツが入ってる、これも業務食材だろうけど悪くないですよ、サッパリとフィニッシュ出来ました(杏仁豆腐ってちゃんと作るとえらい手間と時間がかかるメニューです)。
この内容で税込み999円です、普通はライスこの倍有りますからかなりお得な内容ですよね。
何より旨いんですよ、本物中華料理人による調理は間違いない美味しさです。
これからもこちらへ行った時の忙しい時のランチはここになるでしょうねぇ。
えっ、じゃあそれ程時間の制約のない時のランチはってーと。
やっぱりラーメンなんですよね、こちら周辺にもとっても美味しいラーメン屋さんが沢山あります。
でもですね、今回こちらで炒め物がとてもおいしいのを確認いたしました。
前回五目餡かけ焼きそばも美味しかったですしねー。
なので一通り気になるメニューは食べて行く予定です、とりあえず納得しないとですね。
という事で、ランチの定食メニューも美味しかったです、ごちそうさまでしたーー、、、。