アナウンスは以前から有ったのですが、近場では中々入手できなかった。
今回やっと購入です、セブンの夏場限定冷しG系ラーメンです。
一売りは厚切りチャーシューという事のようですが果たして。
というのも今までさんざこの言葉に騙されてきましたからねー。
では内容は。
たっぷりのヤサイ(少しのキャベツに大量のモヤシをサッと茹でた物をG系ではヤサイと呼ぶ)に刻み生ニンニクにニク(G系ではチャーシューをこう呼ぶ)と正にらしい内容です。
そのタイトルにも肝となったてるニク(チャーシュー)は。
厚さ1センチは有るというコンビニチルド史上初というべきボリュームです。
表記に偽りなしですね、こういうの最近のセブンは何かと言われていましたから面目躍如でしょうか。
タレも濃厚、つけ麺では無いのでこれを麺にかけるのですが既にニンニクが香っています。
では盛り付けていきましょう。
という事でタレは麺の下に結構たっぷりと入っていますよー。
マヨも付いている物ですが1/3程にしました。
これを混ぜ混ぜしていただきます。
麺はこれもG系を意識したワシワシ麺です。
ぶっとくて見た目は似ています、これはチルドでいつも言っていますが味食感は全くの別物。
クニュリとしちゃっててシコっとしたあのオーション粉の麺とは全く違う物です。
でもですね、このタレがかなりいけているんですよ。
始め思うのはかなりしょっぱい、麺とタレだけだとかなりしょっぱい味付けなんですね。
そこへヤサイだ、これが麺と同じくらいたっぷりと入っています。
なので麺だけでなく野菜と絡めて食べればそのしょっぱさも中和する。
なんなら天地ガエシしても良いかもですね。
という事でかなりG系という物を再現してきたかと、ただ私としてはG系の冷やしは食べたことが無い。
でも味の中枢はさんざ本店へ通っていましたからわかるつもりではいます。
スープの中の豚骨比重は何か別のエキスなどで再現されていて物足りないですが、ニンニクも効いてそれなりに良く再現されているものでした。
何よりこのくそ暑い時期に冷たいG系を食べられるというのはいいですよね。
分厚いブタも良かったしたっぷりのヤサイも良かったと。
ボリュームも有って美味しく頂けましたよー、ごちそうさまでしたーーーーーー、、、、。