近所のスーパーへ昼飯の調達へ行ったらこれが目に止まった。
値段も手ごろで興味をそそったので買ってみた。
蓋を開けると。
中々おいしそうですよ、表記のバジルはすこーーーしだけ香っています。
ではちょっとづつ混ぜ混ぜしていただきましょう。
うん、らしい、ガパオらしいです。
日本のガパオライスという物を上手く作れていると思う。
なので香辛料とか辛さなどのパンチは全くありません、でもそれらしくてなかなか美味しいじゃないですかぁ。
私タイには何度も行っており、仕事なので飯は現地の方に連れていってもらった現地その物。
ただ日本人と判るとお店の方は辛さを調整してくれていた、タイの方達の優しさですね(勿論現地そのままを食べて後悔した事もです)。
なので観光で行った方がツアー以外のお店や屋台で食べていても、それは我々向きに調整されているものが殆どです、本場は辛さそれ程でも無かったなんて言っている方は正にそれだと思いますよ(ツアー内の食事は勿論すべて日本人向けになっています)。
話がまた脱線で元に戻します。
こちらはナンプラーもバジルも穏やかで正に奥様方やご高齢者にはこれ食べやすくていいですね。
忙しいさなかの勤め人の方にもいいかな。
温玉を混ぜて食べれば。
これまたまいうーです。
スプーンでどんどん混ぜて止まらない。
このお値段で中々に満足と、良い買い物でしたねー、栄養バランスもそこそことれているかと。
忙しい時など近所のスーパーのお弁当はホントに有難いですよね。
ただ平日日中の住宅街だと主婦や高齢者向けになりますからね、量的には成人男性には少ない物ばかりです。
でもスーパーには唐揚げとかコロッケとか、追加に魅力的な総菜が色々と有るのも事実ですよね。
私にはこれで満足でした。
おいしかったです、ごちそうさまでしたーーーーーー、、、、。