この日は所沢、何時もの協力会社へ打ち合わせだ。

なので時間調整してこちらラーメンショップ三芳店へ、そう確信犯でのラーショです。

 

 

勿論確信犯ですから行くのは午後1時半、混雑外しての来店です。

そう、こちら周辺に駅など無い立地ですが外回りや周辺会社の方達などで昼時は10台以上在る駐車場待ちが出る程。

 

口頭オーダーは勿論ネギチャーシューだ、麺は半分にしています。

 

 

ネギチャー麺半分です、それでもこのボリュームだ。

他は海苔にメンマにワカメが入る。

早速スープ行ってみましょう。

 

 

いゃーん、背脂の間に細かな油がびしりと埋まってますよー。

一口啜れば―、おー、豚の旨みがしっかりと入ったスープです、根野菜や乾物系の旨みも感じるたまらない美味しさのスープですよー。

醤油の香ばしさも有ってしかもしょっぱめだ、これこそが正にザ、ラーメンショップ、うまーい。

次々と旨いうまいと味わってしまう、これこれ、これですよー。

 

 

チャーシューは腿かなぁ、あっさり目のものが6枚入る、やはりのしょっぱめでこれもらしいと思う。

 

 

ネギは勿論晒していなくてしっかり繊維が残る物、そしてー。

味付けの胡麻油と クマノテです、そうこのクマノテこそが味の決め手。

本部以外店主でも組成が判らないこの調味料が有ってのラーショのネギですよね。

なのでスープに溶けると薄まりますからネギは丼縁へ移動して確保します。

 

後半は卓上のニンニクと豆板醤を少しづづ味変で楽しみましたよー。

 

 

いやぁ久しぶりのラーショでした、やっぱり美味しいですよねー。

ただ縛りが緩いラーショ系はお店により味は変わるんですね、こちらは私大好きですよー。

しかもこれで税込み1010円と安い、味噌や塩も有るので食べてみないとですね。

おいしかったですよ、ごちそうさまでしたーーーーー、、、。