3年前に仕事の関係の後輩から訳合ってうちに来たM400、だが走ってみるとやはりドカモンの本筋は900と半年で知り合いに手放したのだが。
手放し先はリターンライダーでしかもこのM400が20年ぶりのリターンと。
乗った経験から穏やかな性格でこれはリターンライダーには最適とお譲りしたのだが。
何と名変してナンバー取ったにも関わらず今まで2年半全く動いていないと(なのでその間車検も取ってます)。
正直ここまでのコンデイションのM400は現在無いと思う、実に勿体ない。
手に入れた時は既に名古屋の有名なスクーデリア・オクムラにて前後マジカル・エフェクトサスにチューンしてあった。
ノーマルよりも締まった感じで乗り味は固めだがしっかり感はある。
固めなのだが段差などでも追随性は良く、フロントが跳ねたりリヤが空転したりする事は無い優秀なサスです。
それ以外はノーマルで自分なりに手を加えて来た、主にハンドル回りでポジションの最適化をして来た。
走行もまだ10.000キロ代の中頃でしかない。
経年からタイミングベルト位は交換したいと思っていた。
このM400は後期型なのでインジェクションだしダブルディスクであり6速である。
車検も有るので直ぐに走り出せるはずだ。
この仲間の工場へ行くとずーっと倉庫の隅に埃被ってるこいつを見るのがたまらない。
オーナーに走行を即すもののなま返事だ。
なので買い戻そうかと思っています、現在の佇まいは悲しすぎます。
さて、交渉はどうなるでしょうかね、とりあえず打診してみましょうかね。