セブンチルドの新製品です、真夏に遅れて何故か今頃出て来た、なんで、、。
残暑はまだまだ続くとの判断で発売されたか、それを見越してなのでしょう。
一風堂さんと7&iホールディングは以前より結びつきは有る。
セブンプレミアムのカップ麺は長く続くレギュラーメニューだ。
今回はチルドの冷しという事でどのような構成か興味ありますねー。
内容はピリ辛素材が多そうですね、折角なので皿に盛り付けていきましょう。
不足の無い内容です、これならば絶対量は少ないもののお店に近いレベルにはなりますでしょうか。
冷やしラーメンですから、先ずはスープから頂いてみますよー。
白濁したスープは口に含み、飲みこんだ感じがよく記憶のあるものだ。
風味は動物の出汁感があるものの舌や喉に感じるのは豆乳です。
すわ成分表を見てみると、確かに豆乳が有ります、これを鶏ガラの出汁スープでのばしてポークエキスやポークパウダーにて豚感を補強されている冷製スープです。
これがうまく融合して更に少々酸味も有ると、あっさりながら濃くのある豚骨スープを上手く作り出していると思います。
麺はチルドなので茹でたライブ感のあるものでは無いですが、細めの麺でスープ絡みも良く相性もいいものでした。
具材のチャーシューは冷やし中華と同じものかな、味付けも本格的でうまいです。
メンマもそう、柔らかだが筋を残していておいしいんですよ。
モヤシはその赤い色程辛くは無いです、でも赤タレはそこそこ辛いので後半パンチを与えるのにいいですよー。
冷やしと言う事なのでこってりとした豚骨ではないですが、それがこの時期とても食べやすい味になっていると思いました。
まだまだ残暑は厳しそう、これからもこういった冷麺系は有難いですね。
美味しく頂けました、ごちそうさまでしたーーーー、、。