少し前に買ってのストックです、カップヌードルの変化球です。
パッケージにはタコボールやニラにフワタマと、何かうまそうなので入手した。
内容は。
パッケージ通りの具が入ってます、期待しつつ熱湯投入3分です。
出来上がりはー。
はい、口径の狭い縦カップだと具沢山に見えますよねー。
それでもカップヌードルはどれも健闘していてかき混ぜてもそこそこ主張する。
だがこれも大型縦カップの不甲斐なさからするとの比較で、価格から致し方無しとは思いますがね。
ではスープ頂いてみましょう。
えーっとこれ、コチュジャンチゲってのは、要するにコチュジャンメインで味付けした鍋料理という事ですよね。
そう思えば確かにコチュジャンの風味に海鮮の旨みが感じられるスープは甘辛で正にそれらしいのか。
私的にはこの甘辛の甘いという部分が引っかかった、明らかに砂糖などの糖分由来の甘さが食べ始めから最後まで気になってしまいました。
麺は切り幅2ミリのノーマルやシーフードに使われているもの。
カップヌードルは味により2種類の幅が有って(麺の中身にも味も付いているのでバリエーションはもっとある)、カレーやチリトマトなど強めの味の物には3ミリ幅の物が使われている。
トロミのあるスープをた~っぷりと纏ってくるので口中にコチュジャン風味が広がりますよー。
具材の中ではやはりタコボールですねー、練り物でこんなに小さくてもちゃんとタコの味がする。
ニラやキャベツも脇を固めて、フワタマはカップヌードルには無くてはならないですよねー。
これは甘い味付けが美味しいと思う方と、否とされる方とでは全く見解が違うだろう。
甘いが旨いの方には文句なくお勧め出来るんじゃないかと思う。
私としては後者の方なので、これ今回の一度だけでいいかなぁと。
何事も経験ですからね、ごちそうさまでしたーーーー、、、。