先日紹介している街中華とは徒歩で3分ほどと離れていない、絶滅しつつある街中華としては異例の立地である。

その理由は食べてみればわかるんですねー、近所で住み分けが出来ている。

 

 

初老のご夫婦での営業はどこの街中華もそうだ、こちらも後継ぎはいないのでやがて淘汰される。

 

先ずはジョッキビールから。

 

 

夏場のビールはこの位キンキンじゃないとですよね。

こちらの売りは何といっても餃子である、小粒なのだがバランスが良くてとてもうまい。

 

 

カリっとしててジューシー、ここへ合わせるのは何時もこれ。

 

 

お酢にコショウと一味を合わせたもの、これがあっさりピリ辛でいいんですねー。

 

 

同時に出てきたのはこの店折オリジナルのスタミナ豆腐です。

 

 

内容は刻み葱に生姜ににんにく、これを酢、醤油、豆板醤と合わせたもの。

書くと単純だが実際は複雑で再現が難しいんですね、これも絶品です。

 

おつまみチャーシューがこれまた。

 

 

この店ののチャーシューは一切脂身が無い、うでかももの端の方だと思うのだがこんな形では入手出来ないから店主が脂身と分けてそちらはスープや他の料理に使っていると思う。

これまた手製の味噌たれが旨いし、茎ワカメが箸休めにいいんですねー。

 

最後ニラ玉を頼んで―。

 

 

シンプルなニラ玉でしょ、これがいいんですよー。

たっぷりとコショウをかけて頂きますよー。

 

ビール1本とジョッキ酎ハイ3杯頂いて、とっても気持ちよくお店を後にいたしましたぁ。

頑張って美味しいのこれからもよろしくお願いいたしますね。

ごちそうさまでしたー、、。