何かの折前を通り過ぎた時にピピっと来た。
その時は時間も合わないし急いでいたために通り過ぎたのだが何とも気になる。
なので後日行ってみて確定したのはこのお弁当さんもいいぞーっと。
間口一軒半(今の方たちに説明すると一軒は約1.8m)、なので2.6mの間口という事ですね。
30代後半と思わしきご夫婦と3人のパートのおばちゃんで切り盛りしているお弁当屋さんです。
この人数でこの規模というのはかなり売れていることの証、早速メニュー一番上のミックス弁当を買ってみた。
ミックスはオムレツ、ハンバーグ、豚生姜焼が入ってる。
これで600円は首都圏ではかなりのお値打ちですよー。
料理はどれも丁寧に作られた自家製で業務食材は添え物以外使っていません。
どれも美味しくしっかりとボリュームもあります。
特にオムレツは挽肉主体の具材もたっふりだ。
これだけでも美味しいのに更にハンバーグも自家製で生姜焼きの味付けもいい。
別の日にはハンバーグ弁当を買ってみた。
自家製ハンバーグだけでなく目玉焼きと鶏唐揚げも付いてきた。
こりゃたまらんですよー。
なのでこうして食べることに。
自家製ハンバーグは煮込みタイプで美味しいの判っていますからねー。
目玉焼きはオンザライスです。
これらを崩しながら頂いた、美味しいですよー。
そして更にメンチ弁当です。
自家製メンチと唐揚げに生姜焼肉、やはり定番物を組み入れている。
メンチは揚げ油の温度が高すぎで衣がはがれてますがこれはお弁当なのでご愛敬ですね。
中身はハンバーグと同じもののようでやはり脂が少ないひき肉を使用しています。
この辺りがいいんですよねー。
画像のライスは全て少な目でお願いしています。
今の私には総菜多くて食べすぎ位(お腹いっぱいまで食べれば倍は入りますがそこは腹6分目でね)。
秋葉原方面へ行くときに寄る本格洋食的な味付けのレストラン弁当さんとはまた違って、こちらの大衆的な味付けのお弁当もいいですねー。
場所は足立の南千住泪橋から言問橋詰の間に有ります、ラーメン味噌一のはす向かいですね。
メニュー豊富で日替わりもあるので飽きる事は無い。
なのでこれからも頂いていきましょ。
おいしかったです、ごちそうさまでしたーーーーーーー、、、。