大阪王将正規販売の金華スープの醤油ラーメン、スーパーの限定セールで購入です。

普段は扱っていない商品なので買ってみた。

 

 

金華スープの、とあります。これは金華ハムから採ったスープという事でしょうね。

金華ハムは中国浙江省由来の金華豚から付くむられるハムの事で、穀物を与えず葉物中心で育てられた脂身の少ない身肉が特徴のハムで。

そのままだけでなく出汁の材料としても高名な食材です。

内容は。

 

 

液体スープとレンジ食材。

ただこの系の冷食はスープをお湯で割るだけなのでどうしても熱々にならない。

なので必ず熱湯でスープを溶かすのを忘れないようにですね(丼も温めてね)。

出来上がりは。

 

 

うわぁ、透き通ったスープがそそるーーーー。

では、スープ行ってみましょうねー。

 

 

見た目のとうり清湯醤油です、そして金華ハムですが―。

これが思ったよりもしっかりと有るんですねー。

というか豚鶏の丸鳥が中心な中華スープの中心に有るのが金華ハムの香味です。

よくパッケージに謳った物は大したものが無いのが多い昨今なのに、このスープは本物か合成かは判らないが金華ハムのスープをかなり感じられる。

端麗で強すぎない、これ美味しいです、でも主張は少ないかなぁ。

 

 

麺は冷食に良くあるグルテンが多い加水多めなチュルっとした麺。

正直色々な冷食ラーメンを食べていると又お前かと思ってしまうのですが。

単体で食べてみればそれは流石に冷食で美味しいものと思います、でももうひとひねり欲しいのは私の要求過多でしょうかね。

 

 

冷食もスタンダードなっている定番とか、これらを凌駕しようとする新製品と。

群雄割拠なのはカップ麺ほどでは無いものの同様。

こちらは大阪王将というネームバリューは有りますがどうでしょうかね。

私的にはもう一歩、いやもう二歩でしょうか。

美味しいのは確かでしたが何か物足りていない、さらなる旨みのアップを期待します。

ごちそうさまでしたーーーーーーー、、、。