こちらも7&iプレミアムより新発売なので入手は7&iグループになります。

歴代最も売れた一風堂の味の復活だという。

 

 

IPPUDO from NewYorkとあるように、一風堂のニューヨーク店よりのフィードバックという事でしょうか。

副題に香るトリュフとペッパーの辛味とあります。

作っているのは日清食品で縦ラージカップですがノンフライ麺搭載と期待も出来ます。

 

 

付属の香味油はトリュフオイルだ、内容は。

 

 

ジャガイモとベーコンが目立っています。

早速熱湯5分、トリュフオイルを入れて出来上がりです。

 

 

はい、なんとも寂しい見た目です。

これ何度も言っていますが、ノンフライ麺は油揚げ麺と違い浮かんでこないのでこうなるんですね。

トリュフオイルが香っています。

 

では、スープから行ってみましょう。

 

 

縦カップは底からよーく混ぜ混ぜしないと本来の味とならないので。

その一口は、んーーー貝だ、二枚貝の旨みがかなり来ます。

ペッパーの辛味というのはそれ程でもない、辛味苦手な方でも大丈夫なレベルと思います。

クラムチャウダーヌードルなのでベースはベシャメルソースなのですが。

何故か和風な感じがします、貝出汁が強いのと節系の出汁も入っているからだろう。

トリュフオイルも調和しています、うまいです、味の組み立てが上手ですねー。

 

 

麺は日清自慢のノンフライ麺だ、日清明星親子連合は(明星食品は日清食品の資本子会社)縦カップでもこれはという物にはノンフライ麺を投入してくる。

今までに3種類の麺を確認していてこの角切り中太麺は最もレギュラーな物。

加水多いムチっとした食感がいいんですよねー、小麦感もちゃんとあります。

 

 

流石に歴代で一番売れた一風堂カップというだけの事は有りますね。

もちろん一風堂のカップ麺は同じくセブンプレミアムから赤丸新味の物がレギュラーで売られていますからこちらの方が総数は多いはず。

なので期間を限定しての販売実績という事でしょう。

 

二枚貝+節の和に振ったクラムチャウダーにくどすぎないトリュフの風味にモチチュルの麺。

文句無くおいしかったです、ごちそうさまでしたー、、、、。