当たり前ですが家の雑煮は東京風です、。

おふくろは沼津の魚河岸の仲買の娘なんですが、おやじは高田の馬場と江戸っ子なのでね、、。

 

 

ナルトは有ったので入れただけのご愛敬ですね、、。

 

お餅は切り餅で本来は焼いていない、でも今は焦がさない程度に焼いてます、。

出汁はシンプルにカツオ出汁のみ、勿論醤油味です、。

具材は鶏肉(こちらから出る出汁も重要です)、銀杏切りの大根と三つ葉だけです、いろいろとは入れないんですねー、。

この辺は拘りですかね、、。

 

なんでこんなに美味しいのに普段は食べないんでしょかね、、。

と記事を書いていたらこれが届きました、。

 

 

これカクヤスという酒販会社の正月企画で、本日絞られた新酒がその日のうちに届くというもの、。

何蔵か選べてこれは下越酒造という新潟東蒲原の蔵だ、、。

 

そう本日未明に新潟で絞られ瓶詰めされたものが先ほど届いたんですね、。

物流が進化しているとはいえこれは凄いことですよねぇ、、。

 

という訳で今夜はおせちでこのお酒を楽しもうと思います、、。