先日アップした中国からのお菓子、スパイシーピーナッツ、。
以外に大きな反響と共にお知りの方も多くやはり美味しい物は皆さん共有しているのだなと感心したのだが、、。
ネットを見ているとそっくりな内容の物がなんとUHA味覚糖より出ているではないか、、。
麻辣ピーナッツとカリカリ花椒と有ったり、シビレる旨さなど正にアレと同じだ、、。
では内容を見てみよう、、。
なにー、これ全く同じじゃないすかぁ、パッケージ違いみたいだ、。
ローストしたピーナッツに唐辛子に花椒です、、。
ピーナッツをよけてみるとー、、。
やはり赤と青の花椒が使われている、、。
早速食べてみるとー、、、、、うーーん、。
これスパイシーピーナッツと比べるとかなりしょっぱいです、。
日本で売るにはこの位の塩分がスナック菓子としては必要と言う事なのだろうか、。
確かに酒のアテになるようなスナック菓子は塩分多めなのが多いのだか、、、。
中国は皆さん思っているよりも薄味で塩分は控えめなんですよね、私にはちょうどいい位(北京あたりは物足りない程)、。
なのでスパイシーピーナッツは素材が生かされててとても美味しいと思う、。
唐辛子の辛さは同じようだが花椒(ホアジャウ)の鮮烈な香りとシビレもスパイシーピーナッツの方が上ですねー、、。
ただUHA味覚糖は日本のメーカーと言う事で安全性は換価されているが、これだって日本の商社が正規に販売しているものだから厚労省の検査も通っているはずなのでメリットとはならないだろう、。
唯一価格の安さは評価できるか、一袋150円位なので半分くらいの値段ではある、。
ちなみに以前のスパイシーピーナッツの画像を、、。
こちらの方が味付けがあっさりしているのが感じ取れるでしょうか、。
ですが花椒の香りシビは一枚上手ですよー、、。
という訳で私的にはスパイシーピーナッツの方に軍配を上げますね、。
また注文しておこうっと、、、。