櫻井中華そば店さんは横浜市保土ヶ谷駅近くに今から4年ほど前に開店、。

店主さんは府中の麺創研グループ出身だという、

麺総研さんといえばガッツリ系で人気のラーメン屋さんであるが櫻井中華そば店さんは鶏だしのあっさり系である、。

がらりと形態を変えての営業でしたが美味しさが認知されると瞬く間に人気店になっています、。

 

 

食ベログでの評価か4.02とあります、これラーメン店では破格といっても良い高評価だ、。

日清の丼タイプノンフライは再現性には定評がある、前出セブンアイゴールドがそれを物語っています、、。

内容は、、。

 

 

スープは液体一本、かやくはネギ、メンマにチャーシューだ、、。

チャーシューがセブンアイの一風堂に使われている肉厚の物じゃないのはコストからか、。

というよりスープ他にコストがかかりこうなったのでしょうか、、。

早速調理、時間は5分です、、。

 

 

もうね、この時点で鶏油の良い香りがぷんぷんしていますよー、、。

 

では、スープから頂きます、、。わおー、香ばしくもまあるい醤油に鶏の旨みがたっぷりですよー、。

やっぱり鶏油が効いている、そしてよく火入れされた角の無い醤油、これが香ばしい、、。

いやぁ、うんまいなぁー、、レンゲとまらないっすー、、。

 

 

麺も角切りで加水多い物、これもお店に寄せていますよー、、。

店主さんが奥州白川らーめんの最高峰、とら食堂さんの麺を目指したという、。

店のはもっと縮れが入るがチュルシコで流石日清美味しいですよー、、。

 

いや、これ噂に違わず美味しい、清湯醤油好きなら一度食べて見ても良いかも、。

おいしかったです、ごちそうさまでしたー、、、、、。