エースコックの拘りカップMEGAシリーズ、中でもMEGAニボは大好きだ、。
今回はMEGA鶏が登場、しかもパッケージに濃厚鶏そば鶏白湯味と書いてあるのだが、、。
この最後の味って文字が小さく書いてある、つまりは鶏白湯風って事なんでしょうね、。
MEGAシリーズ何時ものトールカップサイズです、、。
このトールカップだと定番で蓋に香味油なり隠し味なりが付いたりするのだが、、。
蓋には何も張り付いていないです、が、、、。
蓋を開けると中に2つのパックが、調味油と液体スープだ、、。
最初おおーと思うのだがこれ手が汚れるんですよねー、凝ってるのはありがたいんですがね、。
完成は、、。
鶏肉状のフレークが多めに浮いてます、鶏油も多めに入っていますよー、。
液体スープもサラリとした物、だが元から入っている粉末スープがこれかなり粘度の有る物になっている、。
なので両方足すと丁度良いトロミになる、、。
では、スープを頂きます、。うーーん、濃ゆい鶏なんですがただ手羽や丸鶏を煮詰めた物とは違うような、ちょっと鳥モツの様な濃厚さが有るんですね、、。
でも癖は無く美味しい物なんですよ、なかなか良く作り込まれていると、、。
なので普通に鶏白湯という訳じゃない、だからパッケージの最後に小さく味という一文字を入れたのでしょうかねぇ、、。
麺は油揚げ麺でまさにインスタントやカップのジャンキーさを残すもの、これは日清、マルちゃん、明星等が一歩二歩先を行っている感じですね、、。
だがこの濃厚鶏スープのおかげかあまり目立たなくて、寧ろつるっとした舌触りの方が際立つくらいだ、。
という訳で今回のMEGA鶏は正にMEGAシリーズの名に恥じない濃厚鶏そばでした、ただクリーミーさが無くて白湯じゃ無いかなぁと、。なので白湯味になっているのかなという感じです、、。
個人的にはMEGAニボ程の印象は無かったでしょうか、でもおいしいことは確かですよ、、。
ごちそうさまでしたーーーーーー、、、、。