もう何年も前から持っていたのだが、このまま使わないのも何なので取り換えた、。
上が今まで付いていた後期型のエンブレムでメッキに塗装という物、シンプルなモノトーンで私好み、。
なのであえてこのエンブレムを付けていたのですが、、。
折角持っているので下の前期型に付いていたアクリル成型の物に交換した、。
リプロでは有りません、貴重な新品です、、。
そしてHONDAの下にDream 300と有るのです、、。
そうCB77、ホークの物なんですねー、。
取り付けて見た、、。
金色が若干褪せて来ているか、でもそれが金金しないで良い感じです、、。
金メッキってクロムメッキの上に黄色いクリア塗装することで成り立ってるんですね、このエンブレムの場合は黄色いクリア塗装してから銀メッキ(蒸着メッキ)してて、黄色が退職しているのでこんな感じになっています、。
取り付けにはいたずら防止にトルクスビスを使いました、脱落防止にネジロック剤も入れてます、、。
並べるとC72の方が黄色の退色が多い、ほとんど銀になっています、、。
こちらには排気量の表現は無くてただDreamと有るだけです、、。
CBの車両の年式から行くとこちらのエンブレムの方が正解なのでこれからはこれで乗って行こうと思います、、。
後はYキットのステダン取り付けだけですかね、それでCB72も完成ですね、、。
何か嬉しい様な寂しいようなです、、、。
あっ、まだありますよー、、。
抜けが良すぎるテッズ・スペシャル製のマフラーに上手くバッフルを取り付けるという物、。
こっち先にやりますかねー、という訳でまだ弄ぶことが出来るようです、、(笑)。
車両は完調なので今の季節に走りたいですしねー、楽しみは続くですね、、。