大分前なのですが連れが安い物でいいからミシンが欲しいと、、。
実家にはちゃんとした物が有るのだが、重くて出すのも面倒なのでそちらに置いてあるんですね、。
ならばとネットで2万円足らずのこんな玩具みたいなのを買ってみたのだが、、。
税送料込みで2万円位、小さくて軽くてこんなんで何が出来るのって感じだが、、。
以前に友達の物を使わせてもらっていたのでこんなんで普段は十分だよーって、、。
先ずは手始めに定番ぞうきんを、、。
調子は良さそうですよー、、。
チャチャッとこんな物を、、。
裏生地は冷感素材で快適にですねー、、。
装着感もぴったりでなかなかいい感じです、、。
ウイルスには不織布マスクに及びませんが、飛沫防止には十分でしょう、。
なので近場の普段使いに活躍してくれるでしょう、、。
いいものを入手しましたね、、。
とはいえ連れ次第なんですがねー、、。
以下は独り言ですので興味のない方は割愛してくださいね、、。
ここ東京でも下町では気が緩んでいるというか、ノーマスクな輩がいます、、。
それは殆どがじじいとおっさんなんですねーわずらわしいのは解りますが、女性はご高齢でもちゃんとしている方が多い(もちろん例外もいます)、。
驚くべくはこいういうノーマスクがスーパーの中にもいるんですよ、店には入り口にマスクしていない方は入店出来ない旨書いてあるのにです、、。
店側も注意しない、やはり客という事で躊躇するのか、、。
私はもめごとにはならないようにソフトに言ってみるのですが、皆何それ?って感じでなんで注意されるのかが分かっていないようなんですね、、。
つまりはそういう民意の方達がいるという事実です、こういう方達には国が喚起を即しても全く意味が無いと思う、、。
日本もお願いじゃなくて法規制が必要な人間がいるという事を政府は知っていると思います、。
だが一部の○権○体が反発するので躊躇しているんじゃないかとも思いますね、。
マスクは自衛よりも他人様に迷惑をかけないようにする為にするものです、俺は大丈夫だからじゃ無いんですよ、、。
人様には迷惑かけるなと、親にそう育てられてきていないのでしょうかね、情けないです、、。
空調の効いている中では熱中症は無いはず、そういう公共の場所では法規制しても良いんじゃないでしょうかね、、。