毎年プランター栽培しているのですが、何年もやっていると傾向が解る、。

ここのプランターの大きさやベランダの日当たりや風向き等、都会には都会なりの作付け事情が有ります、。

 

ゴーヤは育つのだが、大きく結実させるのにはここのプランターでは小さい、これは茄子や胡瓜もそうです、。

ブロッコリーやロマネスコなどもやりましたが、如何せん手間の割に1株しか採れないので甚だ効率が悪い、。

ベランダプランターのお勧めはミニトマトと唐辛子にオクラといった多数結実するものですね、、。

しかもミニトマトと唐辛子はかなり長く実を作るので2ヶ月以上は採取が可能だ、、。

 

ミニトマトは先月末より花が咲き始めて、、。

 

 

現在方々で花が咲いてます、、。

そしてもう結実している物もある、、。

 

 

天候にもよりですが週末か来週には食べられそうですよー、、、。

不要な葉を間引きながらここからは水やりを少なくですねー、、。

上手にやればサイズは小さくなるものの9月末くらいまで収穫できます、、。

私毎日1個トマト食べるんですよ、ミニトマトならば10個以上は、なのでとても楽しみなんですねー、。

 

唐辛子の方は、、。

 

 

はいー、どんどんと結実始まっています、、。

こちらも夏が終わるころまで収穫可能で、一株でも我が家が1年以上使う分の鷹の爪が収穫できます、、。

赤くなった身を網袋に入れてほっておけば鷹の爪になりますからねー、、。

 

青唐も作っています、こちらは醤油漬けにして唐辛子醤油を作る、これで作ったマグロの漬けがとっても美味しいんですよー、。

今年も楽しみですねー、、。