こう見えてカクテルが好きだ、、。
以前は他所で美味しい物を頂いて地元に帰った時に、交通機関乗っててで酔いがちょっとさめるのでもっと飲みたくなり帰りにBARへと寄ったものだ、、。
そう、地元に各コンクールでグランプリを多々頂いている有名なバーテンダーさんが経営するBARが有るんです、、。
東向島の6号線沿いのBeeという店で、かなり遠くからタクシーで乗り付ける方がいるくらいの有名店です、、。
ここは以前中華料理屋さんで、マスターの実家だったんですね、。
それを改修して素敵なバーになっています、。
私はその前代の街中華時代から知っているのでここもオープン時から行っていました、、。
店にはお弟子さんが2~3名いてるんですが、私が行くと必ずマスターがお相手してくれます、。
癖の強いチーズが好きなので、いつもお通し代わりに色々な物を出していただいてた、。
だが最近は結構疎遠になっててね、しかもこのコロナ渦の中益々疎遠になっている、、。
マティーニはこのステア―で作る、。
ジンベースにベルモットとビターに仕上げのレモンピール、シンプルだがそれだけに腕が如実に表れます、、。
この日のジンは王道のゴードンだ。最近はタンカレーが人気のようだがやはりこいつだろう、、。
ギルビーも好きだしボンベイもいいなぁ、それぞれの香りが思い浮かぶ、、。
私はこのマスターのマティーニが好きだ、そう、、、。
変な表現だがラーメン同様これも趣向なんですね、、。
でも他店やこのお店でもお弟子さんの作る物よりもはるかに美味しいし、じゃなれけば幾つものグランプリは取れないですよね、。
オリーブをさっと口に入れきゅっとマティーニを流し込む、、、。
華奢なカクテルグラスに入れられたお酒だがチビチビと飲むものでは無い、。
調子が良いとこれを2~3杯味わってから帰路に就く、、。
下地が結構入っているのでもうヘロヘロの千鳥足での充実感、これが最近全くなくなってる、、。
コロナは薬とワクチン無くしての終焉は無いです、今はただ防いでいるだけで全く終焉には向かっていません、あと2~3年は続くものと覚悟してます、、。
笑ってカクテルを楽しめる日が一日でも早く来ますように、、、、、。