この週末は都内はとっても良い陽気でした、、。
とはいえ仕事は有るのだがその合間を縫ってという訳で都内を走ってきた、。
その前にどうも最近アイドリングが安定しなくて取り合えずプラグを確認しますと、、。
黒くカブっていますねー、、。
今までで色々とやって来ていますからね、なので先ずは新品に、、。
モノタロウで安かったのとCBと共用なので、送料考慮し多く買っています、、。
とはいえいつも一発で始動はするのですが、これはセミトラ化の効果かもしれませんね、、。
ここスカイツリーの近辺だと気持ちよく走れる環境までは高速使って1時間以上はかかる、、。
なので信号が比較的少ない湾岸部へと走り出しますよー、、。
途中有明フェリー埠頭へと、ゲートブリッジを背景にパチリです、以前CBで撮ったところです、、。
本当に良い天気で気持ち良かったですねー、、。
走っている時はいたって好調、新調のVMキャブもいい感じです、、。
ベスラで張り替えたブレーキも当りが出て来ているようで、やはり足で踏みつけるリヤから効き始めていますよー、。
アイドリング不調の原因は燃料ホースの取り回しでしょうかね、、。
本来のPEキャブと違い、このVMキャブでは燃料パイプの取り付け部がかなり違う、。
なのでいったん下に行ってから上がってキャブへと到達します、、。
見ても解りますが、キャブのフロートが閉じた状態では透明フィルターの内部にはほとんどガソリンは有りません、、。
加速時には燃料が出ていく負圧で吸われて満たされると思うのだが、アイドル時にはフロートが開いてもうまく燃料が流れていないんじゃないかと思います、、。
なのでコック後にエルボーを追加して出来るだけ上手に燃料が流れるようにしてみます、、。
エルボは買ってありますので、早々にやってみましょうね、、。
サトゥルノは4年以上、CBは3年以上バッテリーを交換していません、なので注文済です、、。
特にCBはこちらもセミトラ化する予定でユニットも購入済です、、。
何だかんだと手がかかり、所有のバイク達はまだまだ手がかかりますねー、(嬉)、、、。