仕事で白州、そう、、有名なウイスキーの産地ですね、、。

この日の仕事先は気候で樽蔵の扉を全開で、甘いあの香りがいっぱいでいた、、。

その誘いに誘われた訳ではないと思うが、こんな珍客が、、。

 

 

見事な深山クワガタです、かなり久しぶりに見ましたぁ、、。

子供に見せてあげたいとも一時思ったのですが、。まだ元気な個体だったので更なる遺伝子を継承してもらいたいですよね、、。なので表の木にリリースです、、。

 

此方へ来たらやはり蕎麦食べたいです、、。

あの高名な翁さんは近いのですが、仕事なので1時間以内でないと、、。

という訳で道の駅白州近くのこの店へ、、。

 

 

国道を道の駅白州前の十字路を入ったところ、春先にも行ったお店です、、。

因みに道の駅白州内のレストランは、私は入らなくてもという感じですね、、。

 

実はここも前回食べていて、。

これもあくまで私的なんですが、角が立っていないもさっとした物、、。

蕎麦がき見たいと言うと解る方には判るか、、。

でもね、ランチにはここくらいしか無いんですよ(道の駅内はもっと無いです)、土日には件濃の農家さんがやっているお店が何件か有るんですがねぇ、、。

 

天ざるです、、。

 

 

見た目はとってもおいしそう、、。

でもですね、食べていて歯の裏にくっつくんですよ、そういう蕎麦だと、、。

パツっとした食感のものでは無い、、。

 

でもこういうタイプを好きな方もいるというのは確かで、、。

食べログでも見たか昼前から盛況で来客は引切り無しだ、、。

やはりですが私はしっかりと角が立った蕎麦がいい、、。

 

蕎麦の産地の蕎麦どころでは、色々なタイプの物があるという事、、。

なので自分の好きな蕎麦を見つけるのも楽しいですよね、。

ごちそうさまでしたぁーーーー、、。