近所の焼肉屋である、ここ東京の下町は昔から寿司屋同様焼き肉屋も多いんですねー、。

一番近くの店がついに道路拡張であと少しの営業です、、。

やはり街中華同様後継者不足でこの店もこの代限りで幕を閉じるようです、、。

 

店に関してはこの画像一枚で説明が付くと思う、、。

 

 

多分40年位前のクーラー、そうエアコンでは無く冷やす事しかできないクーラーがいまだ現役、。

赤い容器は排水が詰まっているかで水受けです、、。

 

生ビールと共にキムチ盛り合わせ、、。

 

 

この辺りの物は自家製の物だ、オイキムチがまだ漬けが甘いがカクテキと白菜はいい感じ、。

 

ナムルもですよねー、、、。

 

 

これらをつまんで待っているとー、、。

 

タン塩です、やはり焼肉はこれから始めますよねー、、。

 

 

じゅゅゅゅ、、、と焼焼きです、、。

 

 

うまいー、、なんて言ってる間に、、。

息子も一緒なのであっという間に消えていきますよー、、。

 

なのでカルビとハラミを、、、。

 

 

下町の安い焼肉ですから、同じ部位でも内容はバラバラ、揃ったものでは無い、、。

 

 

じゅうじゅうと焼いていきます、右下はミノ、、。

これが柔らかでしゃくしゃくとで旨い、。噛み切れなくていつまでも口中に残るような物とは違います、。

 

チューハイに乗り換えて(ここは墨田酎ハイ街道と言われる通り沿いで、しっかりと効く酎ハイを出します、一杯からで効かない店は客入りませんからね)進みますよー、、、。

 

 

さいごはさっぱり???ロースで〆ましたぁあぁぁ、、。

 

久々でしたが美味しかったです、。

こういった街焼肉屋さんが減っていくのは悲しいですね、、。

辞める前にもう一度来訪しようかなぁ、、。

 

おいしかったです、ごちそうさまでしたぁ、、。