チャリで4~5分の所にジョリーパスタがあってちょくちょく行く、、。
主に連れとのランチで仕事が暇なときはここで昼飲みしたりしてね、、。
でも飲みに関してはサイゼリアのワインの安くておいしいクオリティには敵わないですが、、。
でもここのパスタは種類も多く季節メニューもあるので好きなんですよねー、、。
勿論この時期は冷製パスタだ、、。
ここの冷製は麺絡みの良い細いカッペリーニというパスタを使うんですねー、、。
この日は連れと子供と3人でランチに行って来た、、。
ズワイガニと明太子の冷製カッペリーニです、、。
冷たいクリームソースに明太子が絡んで、更にイクラも纏わってくる、、。
シコシコのカッペリーニが良く纏って来てパスタだけでとても美味しい、。
具材はズワイガニのほぐし身に有頭の海老と、刻んだ生イカも入っててこれが良いアクセントだ、。
大葉と刻み海苔も所々で効いてきて飽きさせない、。
後半はレモンを絞ってサッパリフィニッシュと、計算されつくした構成で一気に食べさせられてしまう、。
これは多少のアレンジはあるものの毎年出てくるメニューだ、今年も美味しくいただきました、、。
お次はズワイガニと海の幸の冷製カッペリーニです、、。
こちらもベースはクリームソース、濃厚なソースだ、、。
今年の新メニューで具材が豪華、、。
ズワイガニのほぐし身、有頭エビまでは前メニューと同じだが、。
こちらはズワイ足のポーション、ホタテ貝、ムール貝にイクラが乗ります、、。
シンプルなソースながらカッペリーニがよく纏い、具材を楽しむといった贅沢なパスタですねー、、。
そして最後はこれ、、。冷静うにぼなーら、、、。
もうウニがたっぷりと乗った冷たいカルボナーラです、、。
でね、ソースがこれ前出2品と違うんですよ、同じクリームソースなんですが、、。
それほど濃厚でない、あっさりとしたソースだ、、。
だがこれが濃厚ウニと合わさって丁度良いクーリーミー感になるように調整されているのだ、。
細部まで怠りないテイスターの方々の舌には敬意すら表しますねー、、。
個人店の店主の工夫満載の限定も楽しいですが、、。
こういった大手チェーンの限定を楽しむのも良いですよねー、、。
おいしかったぁ、ごちそうさまでしたぁーーーーー。