墨田区は区役所前、、。
以前は魚屋さんで隣で娘さんが昼定食屋さんをやっていた、、。
それが昨年建物を立て直して、魚屋さんは廃業して定食屋さんとしてオープンした、、。
この日は期日前投票で区役所へ、。
ならばここへ行きましょうという事で、、、。
さかなや海さんです、。
魚やさん時代に店だった部分がお店になっています、、。
ランチ時間は店前の手書きのメニューを見てから入店、その日で仕入れがが変わるので店内にメニューは有りません、、。
魚好きには魅力的なメニューが並ぶ、、。
この中から私は今が旬のカマス焼きを、連れはまかないをチョイスです、、。
良くあるチェーンのように、焼いてあるものを温めるのではなくちゃんと焼いているので出来上がりには時間が掛かります、。
このカマスだと12分程で出てきました、、。
いやぁ、これは豪華じゃないですか、、。
刺身付きとメニューに有ったのですが、刺身だけでも十分おかずになる内容ですよー、、。
そのカマスは、、。
上品に脂の乗った上物です、、。
やはり胸骨の所が美味しい、カマス位の小骨ならば私食べちゃいます、、。
歯茎に刺さらないように注意して良く噛んで食べればOKです、、。
ふっくらとした身で久しぶりに美味しい干物を食べました、、。
ちょっと色味が良くないですが、刺身はマグロ以外はこれまた上物、、。
流石にこの値段ですからマグロはキハダの冷凍、戻しもあまり良くない、。
ですが値段を考えれば十分な物です、、。
マグロの横に有るのはイナダでしょうか、出世魚ブリの若いやつです、、。
これが角が立ってて食感も活かりの残っている物、さらりとした脂の乗りでとっても新鮮です、、。
貝は赤貝に似たサルボウ貝か、缶詰や回転すしの赤貝はほぼこれですね、、。
ひも状の物はつぶ貝ですね、シャキシャキととても新鮮で、これは殻の物を剥いた物だと思う、。
タコも小さい物の国産のマダコ、くにゅっとして生に近い茹で上げです、。
一応母方が小売りもする魚河岸の仲買いですからこの位の推察は出来ます、、。
連れのまかないはマグロの煮つけと刺し盛です、、。
そのマグロの煮つけは、、。
血合いを煮たものだ、通常売りに出す部分ではない血合いは、実は加熱すると美味しいんですね、。
なのだまかないと命名しているのでしょう、。
しっかりと煮つけられたこれはもうご飯が進んでおいしー、、。
因みに血合いは醤油と味醂で漬けにしてから焼いた物はもうご飯の相手でも酒のアテとしても最高なんですよ、。
メニュー見た時はちょっと高いかとも思いましたが、出てきた内容はもう納得です、、。
いや、むしろ安いですよー、、。
しかもこの刺身は、どの定食にもたったの200円で追加できるんですねー、、。
店で扱っていね魚は単体でも買えます、、。
入り口横にこんなスペースが有って、待っていれば焼いてもくれるのですね、。
今度は何を食べるかなぁ、でも時期により旬の魚を提供しているので、。
それはそれで楽しみですねー、、。
おいしかったです、ごちそうさまでしたぁーーーーー。