ここの所電装やらキャブやらでCⅡの方ばかりいじっつておりましたが、、。

CBの方も色々とまだ画策することが有り、仕事の合間にこんなことしてますよー、、。

 

 

アルミのフラットバー、幅20ミリの物、、。

上は引き抜きの物で下は板から裁ち落とした物、裁ち落としはアルマイトが着いています、、。

なので下の方表面を磨いて奇麗にし加工して、、、。

 

 

インジケーターを作りました、、。

マウント付きのLEDは先日の買い出しで千石電商より入手した物、。

1ヶ100円だ、、。

ただ抵抗は入っていないので別途510Ω1/4Wの物を付ける予定、、。

取り付け時にはCBはまだなのでリレーもソリッドステート化ですね、、。

 

こんな感じで取り付けます、、。

 

 

何といってもウインカーの消し忘れ対策ですね、年取るとよく忘れる(年のせいにしていますがぁ)、。

ニュートラルはこれライトケースの上で見にくい、赤く点灯するのだが色が飛んじゃって直射日光だとほぼ確認出来ず、。手で囲ってやっと確認可能と、なので走っていると気になって気になって、、。

 

梅雨が終われば酷暑到来です、炎天下都内を走るなんて考えられないので夏眠しますから、、。

ゆっくりと進めていきましょうかねぇ、、。

週末にでもCⅡのセミトラ化してみようかなぁ、、。

良ければこちらもやってみましょうね、、。

 

楽しみはまだまだ多いですよー、、、、。