通勤時らチャリで前を通る近くの整備工場に、またまたお宝な車両が車検整備に入っていました、、。
ここは以前にPKGC110が入庫していたり、、。
アバルトの850ベルリーナが入庫していたりする。
プジョーの指定工場でもあり実績が有ります、、。

塗装もクロムメッキも再生されているようでピカピカです、、。
やっぱりかっこいいなぁー、、。
今見るとこじんまりしているのは2000GT等と同様、現代の車が大きくなっているからなんですね、、。

いやいや、この角度がいいですねー、、。
ホイールだけは現代の物です、。国産のエンケイの物ですね、、。
当時のクロモドラというイタリアブランドのマグホイールみたいなデザインで、。
多分このオーナーさんもそれを意識したんだと思いますよー、、。

コクピットは左右でシートが違うもののしっかりと再生されています、、。
このステアリングを繰って街を走り回れるなんて夢のようですねーーー、、。
札幌のSugerさんはこの夢を実現されている訳で、うらやましいですよー、、。
出社前に良い物を見ましたよ、、。
私もこんなの乗れるように、頑張って仕事しましょ、、、って、、ね、。