先日の横須賀ライブの帰り、朝ラーをしてみた、、。
まあ、場所は大黒ふ頭のPAなんですがね、前から気にはなっていたんですよ、、。

一階のフードコートに有るのだが、、、。

この煮干味スープラーメンだ、、。
当然こんな施設なので何かの素を使っての物であるのだが、、。
私の興味はその素がどのような物で有るのかの実態が知りたかったのだ、、。
朝9時半と空いているのですぐに出てきました、、。

見た目は期待できますよーーー、、。
大きめのバラチャーが入って、メンマもそこそこ多い、ナルトも良いですねーーー、、。
では、、そのスープの実力を、、、、。
一啜りでー、、あーーーこりゃぁーーーーー、、。
ニボが少しでも使われているかと思ったがなんか合成で出来てる感が強い、、、。
勿論煮干しは使われているとは思いますが、、。やはり薬みたいな人為的なものが支配する味なんですねーーー、、。

麺を語るのも何なのですが、。
いわいる中華麺です、、。ただ、かん水の味が薄いのは流石に最新のものだと思います、、。
浮かぶ油もそ控えめで、さっぱりとしたラーメンでは有りますね、、、。
チャーシューは勿論業務食材で、、メンマも同様ですね、、。
チャーはバラで脂が多く柔らかい物の味は、、、。
こういう施設ですからという事を考慮しても何ともねぇ、、、。
これ食べて、これがニボラーなんだと一般の方々が認識してしまうのがなんか怖いです、、、。
しかもこのお値段ですからね、、、。
兎に角ごちそうさまでした、、、、、、、。