これはお盆過ぎ頃に行った寿司屋の事です、。

まだシンコが有りまして、、、。
それにしてもコハダに比べて小さい事、、。

イメージ 1

このコハダだって握れば一貫もの、稚魚のシンコは2センチ位だ、、。
だが味はしっかりとするのが人気になった所為、やはり江戸前寿司の夏場はシンコが花形ですね、、。

いつもつまみの刺身と握り以外に焼き物と茶わん蒸しに〆はシジミ汁が出る、。
これが私のパターンで、何をどうこうとは注文しない、。
大将が私の腹具合を見て勝手に出てきます、、。
で、この日の茶わん蒸しは、、。

イメージ 2

なんか頭が見えますねー、、。
これはひょっとして―、、。

イメージ 3

もう出された時から香っていたので蓋を開ける前にわかってはいました、、。
走りの松茸ですよーー、、。

まだ走りという事で小さい物の、そこは松茸、香りだけでなくしゃくしゃくとした食感と共に口中にはあの香りで充満しています、、。

いゃあ、こういうサプライズっていいですよねー、、。
おいしかったぁ、、、、。