本日午前中に届きました、、。

C72、CS72用のリヤキャリアです、、。
小物の買い物など実用にも使いたいのでとっても欲しかったのだ、、。
じつはこれオクにて落札した物、、。これの出品をこのCⅡ72の前オーナーのS氏よりLINEで連絡いただき、。
先日無時落札出来たものです、、。改めてS氏、ありがとうございました、、。
届いた物は純正品では無くて、純正を手本に新たに制作されたものだ、、。
なのでか思ったよりも安く2諭吉以下で落札出来ました、、。
だかその出来栄えは、お世辞にも良いものでは無くて、まあ値段を考えれば十分に納得なのですが、。
では、早速取り付けを・・・・って、。このての物がそんな簡単にポン付け出来るなんて事はー、、。
ハイ、、有りませんよねーーーー、、、。
穴位置がかなり合いません、、。この頃のホンダは同一車種でもその月によってころころと仕様が変わったというのは有名な話で、、。はなっから直ぐ着くなんて思っていませんよーー、、。
これのお世話になります、、、。

このドレメルにつけているタングステンコートの切削刃がかなり優秀でシュイーンガリガリと削っていけます、。
熱を持つので刃先と削る部分に切削油ではなくパーツクリーナーを吹き付けて、熱を下げながら削っていきます(このほうが効率いいです)、、。
何度かフィッティングしますがフェンダーに取り付く側も削らないとで、、、。
何だかんだで30分近く掛かって穴位置修正は完了、、、。
私はこんな工具を持っていますが、持っていない方はどうするんでしょうかねぇ、、、。
ドリルの刃突っ込んでグリグリやってもたかが知れてるし、丸ヤスリで手作業じゃいつになるか、、ってか疲れちゃいますよねー、、、。
ボルト長が足りなかったので手持ちのステンのホロウキャップで、取り付きましたよー、、。

作りは甘いですがしっかりとしているのでキャリアとしての機能はOKですね、、。
でもね、長いんですよー、、、、。

なんとフェンダーよりも後ろに出てる、、つまり車両よりも飛び出してるんですねー、、。
これ車両規定的には現在ならばアウトです、、。でもこれで純製と同じというのですからね、他の車両に付いた画像を見てもおんなじですしねー、、、。
これも時代なんでしょうかねぇ、、、。
何はともあれ、小さな小さな夢がまた一つかなえられました、、。
S氏、プレスハンドルの調子はどうですか、、。今回は本当にありがとうございました、、、。