今度は前回のカップ麺に続きカレー事情だ、、、。
最近のスーパーにおけるレトルトカレーの在庫量はかなりのもの、、、。
もう迷っちゃいますよねー、、。

イメージ 1


ぜーーーんぶカレーだぁ、、。
それもほとんどがレトルト、全国を網羅している感じ、、、。

更に日本におけるインドカレーのパイオニア、新宿中村屋さん専用のコーナーまである、、。

イメージ 2

レトルトカレーだけでこんなに出ているんですねー、、、。
中村屋さんがなんで日本のインドカレーの祖なのかは有名ですが説明するのも大変なので、。
まあ知りたい方はググってくださいね、素敵なお話がありますよー、、。

そして、タイ料理のコーナーも、、、。

イメージ 3

このなかでは、ヤマモリさんのグリーンカレーが好きですねー、、。
現地生産のヤマモリさんは香辛料食材含めて本物です、ただし辛さは日本人に合わせていますがね、。

こういう元のスパイスだけ揃えてパックにしている物も有る
、、。

イメージ 5

エスビーで出しているのだがそれほど高くはない、、、。
勿論スパイスだけなので他にしっかりとしたベーススープを作る必要がある、、、。
でもこれは楽しいですよ、入門用には打って付けでは無いでしょうかね、、。

イメージ 4

クミンがまんま入ってます、シナモンスティックも見えますねー、、、。
これらにペーストも入っているので失敗はないと思う、、。って、ここまで紹介して思うって、、、。
そう、私はこれ使ったことは無いのだ、、、。

でもですね、20代の時にカレーの製作にはまり、、。もう薬研買ってスパイス焙煎してスリスリしテンパリングしてって、、。毎週のようにのめりこんで作った時期が有ったんですよ、、、。
なので少しはスパイスの使い方は解っている気はします、、。あれとこれとって、食べた時に何を使っているかのイメージは少しは出来るかなぁ、。

でもですね、現在はレトルトがかなりよく出来てます、、。
なので手軽にチンでたべても美味しいカレーが食べられますねー、、、。
スパイスを調合して作るカレーはだんだんと自己満になってちゃいますからね、、。
なにより手軽で美味しいレトルト、最近はカレー曜日の辛口がベストかなぁ、、、、。
特別ではない、家で食べるカレーに近いんですよねー、、。

イメージ 6