昨夜無事帰ってまいりました、今回も仕事でしたので、観光は最終日の2時くらいまで、なので駅前の服務市場周辺へ行ってきました、。
ここは前回も10年以上前に初めて来たときにも行ったところで、洋服以外にまるで昔のアメ横みたいなところが有るんですよ、、。
ここは正に中国ワールドで、下手な偽〇からスー〇ーコピ〇まで、正にいろいろなものが売られています、、。

こんな感じの建物の中に、地下階から最上階までびっしりと衣服関係の卸店が入っている、、。
1ピースというと1着でも購入可能だが店によっては断られるのも多い、、。
同様な建物がこの周辺に数店舗あり、どの施設も数百店は入っていますが全体には1000店以上の卸売店があるのではと思う、、。
先ずは下手な偽〇から、、、。

このマークはどう見てもモン〇ランですよねー、しかも文具では無く洋服である、、、。
他には、、、、。

ダンデル、、、(笑)、、、。
中でも一番はこれ、Nが反対って、、、、、。

どうも靴底に書いてある様にニューファッションというブランドみたいなのだが、、、。
流石に中国、もう脱帽物です、、。
表では中国各地から仕入れに来た方が荷物整理を、、、、。

何と路上でプライスタグの紙に紐を通す作業をしている方たちなど、、、。
そういえば初めて来た10数年前にはブランドのタグだけ売っている店が有った、、。
これを使ってコピー商品を作ってるんだなあーと思った次第、、。

皆さんにこやかに笑顔を返していただき、この国の方達は皆やさしいですよ、、、。
地下鉄に乗っていると小さい子供連れや年寄りには若者たちが率先して席を譲ってくれます、、。
寝たふりして知らん顔している日本の若者には見習ってもらいたいとこちらに来るといつも思います、、。
やはり根本には儒教の教えがある国なのですね、、、。
それが国対国となるとなんでああなっちゃうんでしょうかねー、韓国でもそうでもっと民間の交流があればいいのにといつも思います、、。
さて、前述した昔のアメ横みたいなところはこの地区の端に有ります、、、。
広州駅へ行く地下道に直結している、、、、。

ここは一番道幅が有る通り、それでもこの状況、、、、。
この長い通りが平行に4条も有って、小さな店がひしめくように並んでいます、、。
ファッションや雑貨が中心だが時計やバックやサングラス等々、、。この中に普通にコピー物が混ざって売られています、、。
皮製品は特に質が高い物が多く、目の効く方ならば思わぬ掘り出し物に出っくわすかもしれませんよ、、。
この一駅隣の三元里という場所には皮製品専門の問屋街が有りそちらも良い物が多く有ります、(ここもコピー物で有名ですがね、でも入国時に問題になるので手を出さないようにしましょうね)、、。
何はともあれ楽しい買い物もできました、、。
それもこれも仕事が滞りなく遂行できたからです、関係各社様には感謝です、、、。
えっ、、、ラーメンはどうしたってですかぁ、、、、もちろんですよ、、、。
次回は中国広州ラーメン事情、それも前回上海に続くホテルの朝ラーです、、、。
これがとっても美味しかったんですねーーー、、、。
基本のスープがとて旨くて日本で出したら行列間違い無しのラーメン、ご期待くださいねー、、、。