何時もの定食屋へ、、。
いや、ここへ行くのに結構時間かかるんですよ、20分くらい、わりと距離有るんですねー、、。
でもついつい行っちゃうんだよなー、、。

イメージ 1

関西が本拠の毎度おおきに系の在所の地名が付いた定食屋、、、。
前回ここの記事でなんと冷凍物が切れたかサンマが無くなった、ここのサンマは丸々としてて大きくい美味しかったんですがねー、、、。
でもそれだけでは無くて他にもおいしいお惣菜は有りますからね、、。

そしてこの日は、これが有ったんですよ、鮭のカマです、、。

イメージ 2

ふっくらとしていて脂も乗ったサーモンですね、、。
南米チリ産の物でしょうか日本市場向けに飼料や飼育環境を考えて日本人が美味しいと思うようなものを作っているという、、。
もちろん日本の厳しい食品検査にも合格する安全な物を提供していますよ、、。

イメージ 3

ここの味噌汁は季節の具材に自分でワカメやネギを加える事が出来る、、。
この日は大根と油揚げ、ここにワカメとネギをたっぷりと入れた、、。

私白飯に鮭と生玉の組み合わせが好きなんですね、でもいつも迷うんですよー、、。
それは最後に鮭の皮でお茶漬けをしたいから、これもまた大好物なんですよーー、、。

カマは一匹に二つしかありませんからねー、うまく合えばですがいいんですがね、、。
でも楽しみですよ、カマは食べにくいので敬遠される方もいますからね、、。
なのでこれからもカマが有ったら即ゲットですねー、、、。

ごちそうさまーーーー、、、。