ここのところ忙しく久々の更新ですみません、、。
実は今日も親戚の不幸で沼津まで行かなくてはと(でも美味しい魚も待ってます、不謹慎ですが)、。月曜にはまたパシフィコ横浜で現場ですからまた更新が滞るかもです、、。

さて、痛風の痛みも治まり今のところ好調なのですが、、。
やはりまだ尿酸値の高いものは遠慮しているのです、、。とくに魚の干物がダメってのがかなり寂しいところで、。
でもやはりお魚は大好き、、、。

いつものまいどおおきに系食堂、足立佐野食堂でも、、、、。

イメージ 1

ここの魚は実質干物ってのは無いことになっているのですが、サバはひと干ししてあるしサンマも完全な生ではないよう、、、。
という事でこうなる、、、。

イメージ 2

鮭、この角度だとよく解りませんが結構肉厚です、、。
生卵は年取ると不足がちなタンパク質補給ですねー、、、。私この鮭と生卵の組み合わせがなぜか好き、、。
そしてこれ、、、、。

イメージ 3

このサバの煮つけはちょっと小ぶり、なのでアジフライを足した、、、。
生卵は相変わらずですねー、、、。

近々採血して数値を見て、薬を続けるか検討、、。良ければ干物も解禁です、、、。
でも体質的に出やすいので食べ過ぎないようにですねー、、、。