さて、上海でラーメンとかうどんとかばかり食べていた訳ではありませんよ、、。
毎夜美味しい上海料理を堪能しておりました、、。

かいつまんでご紹介いたしますね、、、。

イメージ 1

今回の一番はこれ、クコの実が乗った温かい蒸し料理のように見えますが、、。これ冷たいんですねー、、、。

中身は鶏の胸肉が皮ごと茹でたものが入っていて、その下には茹でた落花生がいっぱい入ってます、、。
で、この漬かっているスープがですねー、、、ななーんと白酒(バイチュウ)がメインのスープなんですね、、。
丸鶏と香草の冷製スープを生のバイチュウで割った感じ、、、。
なのでアルコールもほとんど飛ばしていないのでこれ酒に弱い人はすぐに酔っちゃうくらいなんです、、。

これがのんべーにはたまらなく美味しいと、、、。しかも底にはいっている落花生がこのスープをたっぷりと吸っていて、、、もーたまりません、、、、。

ここは滞在中に2回も行ってこれ食べました、、、。紹興酒もこの店メーカーとタイアップしているか、スーパーで37元で売っているものを40元で出している、、、。ここは良かったなー、、、、。

で他はもうね、連続して行きます、、、、、、。




イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

もうね、出てくる料理に食べる方が追い付かない、、、。

イメージ 11

これはアヒルの舌、日本でも横浜中華街で食べた、、。
その時ものは揚げてあったのだが、これは炒め煮されている、、。

イメージ 12

このスタイルから私はケムール人と呼んでいます、。
今回これが50代後半のウルトラQ世代じゃないと通じないことが判明。んーーーーー、ウルトラ系ならわかりますよねー、。


イメージ 13

イメージ 14

連夜こんなのばかりですからねー、少し太ったかって、、。
いえいえ現場が広くてよく歩くし、もとより作業してましたからね、少しやせて帰ってきましたよー、、。

さて、あさってから又3日間上海です、。こんどは少し知見を広めてきたいですねー、、。