土曜日の成瀬Cropのライブはなかなかの盛り上がりの中無事終了しました、。
内容も良かったですよ、HIRYUはこれより少しライブを休んで、新曲中心に固めていきます、。
これに付きましては(まいどの事ですが)、Jasonのブログへ丸投げいたしますので、。
そちらがアップし次第ご案内させていただきます、、、。


本日は東京ビックサイトへ、スマートグリッドEXPOと言う展示会で某大手電機メーカー(原発で問題の所では無い)のブースで、。映像と電飾がリンクするという物を製作、これの設置です、、。

現場が遅れているとの事で現在待機中ですが、午前中はこれに使うフラットケーブルを入手に秋葉原へ行った、。
そこで早めのランチを取ることに、、。駐車するUDXビルの中に昨年すごい煮干しラーメン凪さんが出来てて、これを目当てに行くのだが、、。

まだ早かったので2フロアあるレストラン街を散策すると、昨年のリニューアルで結構な店舗が入れ替わっていますよー、、、。半分ほど変わったんじゃないかなぁ、、。私が好きだったお茶漬け専門店が無くなったのがちとさみしいが、美味しいラーメンが増えたのは良しですかね、、。

するとこんな店が有った、、。

イメージ 1

本日のランチに限定で海鮮丼とザンキ定食が有ります、、、。
そう、札幌のSuggerさんやtetsuさんのブログで見るようなメニューなので思わず入ってしまいました、、。

海鮮丼とザンギ定食です、、、。

イメージ 2

海鮮丼はブリ、サーモン、タコ、イクラ、カニのほぐし身と言った冷凍オンパレードな物、これで1000円、。
でも味噌汁はカニ汁で小鉢は里芋とわかめの酢の物、ザンギも3ヶと中々の内容でまあ納得か、。

ランチの海鮮丼はこの店舗の他にも出している店が多いがどれも似たようなもので、まあこんな物かと、、。
で、ザンギですが、これはただの鶏から揚げですねー、、。
味付けがいわいるから揚げ、片栗粉でカラッとは上がっていますがタレが浸み込むと言った物は無いです、。
揚げたてで熱々、やわらかいくてそこそこうまいが、、、、。
ボリュームは有るのでランチには十分でしょうかね、、、、。




実は仕事先のJR田町駅のオフィスビルの地下に海鮮居酒屋が有って、そこのランチにこんな海鮮丼が有りました、、。

イメージ 3

バラ海鮮丼です、、、。
これ750円と安い、もちろん刺身の端っこの使わない部分なので安いはずではあるのだが、。
タコの吸盤なんてのが入っててコリコリとしてわるくない、、。

ここの良い所は小鉢なのだ、、。
蒸し牡蠣が付いて来るのです、、。ここは牡蠣を個数売りしていて、常に大量に生簀に有る、、。
なので日が経ったものからこのようにランチにし出しているのでしょうが、これが結構嬉しかったりする、、。
もちろん生きていたものなのでプリプリとした身は美味しいです、、、。


寿司は良く言ってますが熟成の方が好きです、職人の手がかかった寿司がやはり江戸前なんだと思う、。
でもですね、海鮮丼はやはり鮮度が良い物がいいです、。東京のランチでそんなものを期待する方が無理ですがね、、。

うだうだ言うなら築地の場外へでも行って来いって事ですよねー、、、。