定食屋さんで食べるのはほとんどが焼き魚定食な私、、、。
当ブログのご常連さんならばお分かりですよね、、。
でもいつもサンマばかりで、、、たまには違う物をと、、、。
と言ったって定食屋の焼き魚にアマダイだのイサキだのは有りませんがねぇ、、、。
イワシの梅煮だ、、。

これまた私の大好物で、家出も連れに作ってもらっているほど、、、。
これはいつものまいどおおきに足立佐野食堂の物、、。梅干しの香りも良くちょっと酸っぱい美味しいイワシの梅煮でしたよー、、。小振り2本と少なめなので具だくさんの豚汁をあわせました、、、。
定食屋の焼き魚と言えば、塩鮭ですよねー、、、、。

これもまいどおおきに食堂、、。ここの鮭は350円とお高めですが、うす塩で脂が乗ってておいしい、、、。
ここの魚は外さないですねー、、、。
わたし塩鮭に玉子かけご飯を合わせるのが好きなんですねー、、。
さて、もう一丁鮭です、、、押上食堂の物、、、。

つつましやかな昼飯ですが、この日はあまりの暑さに食欲がなかったんですねー、、、。
一見健康に良さそうですが、このカブの漬物が相当しょっぱい、、食べきれなかったくらいでした、。
鮭も見た通り塩が多く、追い打ちをかけるように味噌汁もしょっぱい、、。こりゃ血圧に悪いんじゃないかと、。
ここは名前の通りスカイツリーのすぐ近く、昔からある食堂なのですが、。正直こんなにしょっぱかったっけ、と思いましたよー、、。
でもね、これでお値段は420円なんですね、安いです、、これは助かりますよー、、。
はい、やはりサンマは外せませんねぇ、、、、。
JR小岩、国道14号線沿いにあるその名も健康食堂、豚骨一燈の並びにに有ります、、。
ちょこっとだけ贅沢にマグロのブツもいただいた、、、。

ここのサンマも程々良いものです、脂の乗りは当然にワタもプリッとしていて鮮度の良い物を上手に冷凍されています、、。
でね、ここの売りはマグロのブツなんです、、、。

これ180円なんですねー、、、。
冷凍の戻しも良くないし、本鮪でもないですが(キハダでしょう)、。でも部位はそこそこ良いし、ちゃんと酸味のあるマグロの風味も有る、、、。この値段ならばご飯にのせて良いでしょう、、、。
もちろんまいどおおきに食堂でもサンマ食べていますよー、、。

やはりここのサンマは、280円と言う値段も含めていいですねー、、、。
地方へ行けばその土地の特色のある安くて美味しい定食が有るでしょうが、。
都会の真ん中でこれらが食べられればいいですよね、、、。
ごちそうさまー、、、。