毎日気が遠くなるような気温が続きますねー、皆さんはいかがお過ごしでしょうか、、。
当然食欲も落ちます、お腹が減っているんでか何だか、、。
昼過ぎれば減ってはいるのだが、何か食べたいって気持ちが湧いてこない、、、。
そんな時には冷たい麺を、、も良いけどね、、。ここはカレーでしょー、、、。
丁度所沢まで行く用事が、急ぐことないので下道で行きます、、。途中の高島平にその店は有ります、。
欧風カレーの店インディラさんだ、、、。

マンションビルの1階に有るのだが結構前からあるんですね、、、。
そう、30年くらいは経っているでしょうか、、。店内はすっかり老舗な落ち着いた内装です、、。
基本のルーは同じですがビーフやポークだけでなくシーフードや野菜入り他、トッピングも結構あります、。
ではメニュートップのビーフカレーを注文します、、。
先ずはジャガイモが出て来ました、、、。

御茶ノ水の名店、エチオピアさんみたいですねー、でもお代わりとかは無いんでしょうね、、。
メークイーンのようでもちっとしてて美味しいですよー、、。
しばししてメインの登場です、、、。

ルーはグレービーボートで別になってきました、、。ライスの上に何やら黄色い物が乗っています、、。
これはチーズでした、チューブで絞れるタイプのようで全体にかかってます、、。
辛さは小、中、大辛と選べて大辛にしていただきました(前に食べていますからこれ位で普通の辛さです)、。
では、いただきます、、、。
うん、もうね鉄板の欧風カレー、、。クミン、コリアンダー、カルダモンと、、定番の調和のとれたルーです、、。
チーズはそれほど感じません、目立つものの全体としての量は少ないのでコクを出す効果に役立っているようです、、。
でね、牛肉がですねー、、、。

これがゴロゴロ入ってますよー、、、。
2.5センチ角位のが6個も入ってましたぁ、、これは食べ応えが有りましたねー、、、。
よくお店で食べるカレーってルーが少なく思う物が多いですよね、、。なのでルー増しが有るお店も有りますね、。
でもここのカレールーはスパイスも良く効きベースも濃厚なので少しの量でライスが進むんです、、。
なので後半ルーが足りなくなるようなことは有りません、、。最後までおいしくいただく事が出来ました、、。
お値段は1380円、数年前食べた時は確か1200円位だったのですが、。今のご時世致し方なしでしょうね、。
やはり年月過ごして残っているお店は一味違いますねー、、、。
老舗の安定した美味しさは流石と思います、、。
いつまでもやっていてくださいねー、、、。
おいしかったよー、、、ごちそうさまー、、、、、、、、、、、、、、、、。
PS
初めのポテトといい、ライス上のチーズといい、、。
修業先は神保町のボンディさんですね、今度確認いたします、、。