先日食べて見てCMに偽り無しと思った味の素の冷凍チャーハン、、、。
焦がしニンニクのマー油と葱油が香るザ・チャーハン、、。

イメージ 1

美味しかったので他の物も食べて見たく、。
昨日近所のスーパーで冷凍食品半額セールをやっていて入手した、、。

味の素の物とニチレイの双方とも五目チャーハンである、、、。
早速食べて見ると、、。

イメージ 2

この冷凍チャーハンって初めは2食分400gからスタートしている、、、。
お昼にさっと食べられるという事で主婦層をメインに考えての量だろう、。他の冷凍食品もその傾向だが、流石に昨今の主婦の方には量が少ないらしい、、、。

という訳で数年前から50グラム増量した450gの物がメインとなっている、、。
それでも男性とか今の女性には少なめで、2/3ほど食べる方が多いという、事実私もそうだ、、。
ついにと言うか前出マー油の香る本格チャーハンでは600gで登場した、、。一食300g、妥当な量かと思う、。

他メーカーもそれを追うように左のニチレイの物は500gと、右味の素は30グラム増量で480gとしてとして販売されてきた、、。240~250g一食ならば主婦の方には良いかもですが、やはり男性には300gは欲しい、、。

今回は両方を1/3づづ入れてハーフ&ハーフで食べる事に、、、。

イメージ 3

ちょっと多く333g、いいんじゃないでしょうかねー、、。
汁物はこれである、、、タニタ食堂監修の物、、。

イメージ 4

フリーズドライの具なので野菜は多いが取れるのは食物繊維位か、でも無いよりは良いですね、。

ここのレンジは出力750ワットと強めなのでレシピより早めの4分半加熱、、、。
冷凍保存している近所のお肉屋手製のチャーシューと温玉を乗せて見た、、。

イメージ 5

上半分がニチレイで下が味の素、、、、、。
味の素の方が玉子が多くチャーシューはニチレイの物の方が若干大目か、、、。

味は味の素の方が醤油が立ってて若干濃いめの味付け、でもニチレイの方もなかなかいけます、、、。
基本的にはお互いよく研究しているというか、似たような味傾向でおいしいですねー、、。
量的にも私には300gで丁度よいかもですね、ちょっとだけ多めでした、。


でもやはり前出ニンニクのマー油と葱油香るは頭一つ飛びぬけていますね、売り上げもそれまでニチレイ、マルハニチロに次ぐ第3位だった味の素がこの登場により1位になっているとの事です、、。
なので本日も残り半分を食べてしまいました、。

イメージ 6

今日はチャーシュー2枚です、岡本太郎の描く顔見たいになっちゃってますねー、、。
やっぱりこれ旨いですね、、。


巷にはいろいろな冷凍チャーハンが出ていますよね、ラタトゥウイユ味なんてのも出ていたし、、。
これら色々な物を組み合わせてみるのも楽しいですね、やってみましょう、、。

ごちそうさま、、、おいしかったよー、、、、、、。