大好きな魚、青魚を中心に良く食べています、、、。
最近は血糖値がなかなか落ちて来ない原因として荷利なラー食がかかわっているのは明白、、。
血圧も安定している物の少量だが降圧剤を服用してのことだ、、。
なので最近はまた魚とご飯の昼飯を多く摂るようにしている、。と言ってもねラー食はライフワークの様になっていますから、要は連食しないようにという事で間にちゃんとしたご飯を食べるという事です、、。
いつものサンマはもとより、、、。

鯖も美味しく頂いてますよー、、、。

焼きだけでなく煮つけもねー、、、。

まいどおおきに系の食堂は、味噌汁にワカメやネギがセルフなのでたっぷり入れて具沢山になってます、。
これ得点高いですねー、、。
卵もなるべくタンパク質をという事でね、お醤油は変え目でと、、、。
例のお魚屋さんのお弁当もね、、、、。

これで450円は流石にお魚屋さんお得ですねー、、。
しかも丸々とした美味しいサンマです、、。
これに気休めですがタニタ食堂監修の野菜汁と食べました、。
家でも晩酌で、、、、。

うわっこれは焼きすぎですよー、、。
でもね、脂の乗ったイワシって焼き加減が難しいんですよ、、、。
頭からバリバリと頂くとー、、、、当然お酒も進みますねー、、。
こう見ると結構お魚食べていますねー、、、。
これで血液検査の結果が良くなるとよいのですがねー、、。
私の場合やはりお酒ですねー、、こればかりは止められないんですよねー、、、。