今自動車で問題の、系列の電機メーカーのお仕事で中津川におります、。

ここはブロ友RZSENさんの地元ですよね、いつも記事を読んで思います、。周辺には良いワインディングが沢山あってバイクで来たかったですねー、。
仕事の道具が沢山あるので無理なんですがね、、、、、。

仕事は前に納品した工場に有る展示ルームの展示メカの調子が悪く、その調整と今後の下調べ、。
なので作業自体は大したことは無い、、。
だがここは工場の機械から変な電磁波でも出ているか、以前からおかしいことがあるのだ、。

今回もLEDが何もしていないまに勝手に点いたりすると、、、。なんだかオカルトチックです、、。
でもLEDは電気が流れていなくとも(つまりスイッチが切れていても)+側に圧がかかったり、-側に引っ張られたりすると点灯してしまう事が有るのです、、、。
なので今回は+-側とも両方を切って完全に遮断することにします、これで駄目ならほんとにオカルトですね、、。

そしてもう一つの楽しみ、、。設営に来ていたときに良く行っていた鰻屋さんに行くんです、、。
店主がお話好きで厨房の手が空くと出て来て良くお話するんです、もう私の事覚えてもらっているんですね、、。
そしてその鰻がまた絶品で、、関西風のサクッとフワッとでとってもおいしい、、。
うざくから初めて白焼きに鰻の柳川で最後うな茶で〆ましょうかねー、、、。

たのしみだぁぁぁー、、、、。