はい、仕事の合間に着々と進行しています、NSRハンドルの磨きです、、。
先ずは320→400番の耐水ペーパーでの手磨き、、。

腐食が結構進行していてる、しかも想像以上に表面が凸凹していてペーパーでは凹部分にペーパーが届かない、、。
なので粗方磨いたらこれで全体を磨いていきます、、。

これなら細かな部分も磨けますし、磨き目も400番よりも細かいのがいい、、。
試しに一部にパフをかけてみます、、。

こんな感じで腐食跡が残っていますねー、、、。さて、どうするか、、、。
結論はもっと磨いてツルピカにするのではなく、ある程度にしてヤレ感を残す方向へ、、。
だって、ここだけビカビカだと他の部分とは釣り合い取れずに浮いちゃうから、、、ね、。
という事で、、。

残りもパフで磨いていきます、、、。
で、こんな感じに、、。

奇麗に撮れてますが実際はもっと腐食跡があります、、。

最後後ろに写っているヤマハのケミカルで磨きます、、。
これメッキ部分用で塗装部分用も有ります、、。ポリッシュと同時にカルナバロウが入っていてワックスがけが出来コーティング出来ます、、。
取付ですが、途中で止まっている72を片付けてからでしょうかねぇ、、、。