新年早々という訳ではないが新しいヘルメットをと、、、、。
理由は冬の低い日差しだと午後3時頃から西日がまぶしくて仕方ない、、。サングラスをかけるのだがそうすると今度は日陰が暗くて走り辛いんですねー、、、。
で、SHOEIより発売されているオープンフェイスのこのメット、シールドの中にスモークバイザーが装着されています、、。

ヘルメット左面に付いているスライドレバーで走行時でも簡単にバイザーの出し入れが出来るという優れもの、。
正月にナップスで割引券をもらっていたのでこれを使えばネットで買うよりも少し安くなりそうだ、、。
で実際にかぶってみると、、。これがなかなか良いんですねー、、、。帽体が深くてシールドが今かぶっているARAIのMZよりも長く顎髭の先までシールドされます、これは今の季節首回りもシールドできるという事で良いです、。
インナーバイザーの出し入れも軽快で、これなら厚手のグローブでも問題ないでしょう、、、。
もう購入寸前なのですが、視界に違和感が有ります、、。それは斜め上方が見難いという物、いつもよりも上方視界が良くない、、。
試しに店頭のMZをかぶってみると、全然違いますねー、SHOEIのオープンフェイスはアップハンドルのバイクを想定しているようです、。これ私とても重要で、サトゥルノや72の前屈姿勢ではこの視界だと顎を上げて乗らないとならない、、。信号などの確認は尚更だ、、、。
これは首の後ろの方がこってきて長い間乗ってると辛くなって来るのは明白、、。なので購入はあきらめてまいりました、、。
仕方なく対策として夜はあまり乗らないのでMZ用のスモークシールドを購入してきました、、。

多分多少はマシになる物の根本的な対策にはならないですねー、、、、。
ARAIはフルフェイス用に外付けタイプのを出していますよね、、。それのオープンフェイス用を出さないかなぁ、。
しかも私の持っているフルフェイスはRX7 RR4と一時代古い物なので着かないんですよねー、、、。
夕方の一時なのですがなにか対策がしたいですよー、、、。