昨日のクリスマス、皆様どうお過ごしでしょうか、私は家でお決まりの鶏もも焼きで一杯です、、。
今回は連れが工夫してタンドリーチキンを作ってくれました、まあタンドリーは無いのでエセですがね、、。
でもこれがかなり上手に出来まして、漬け込み具合も丁度よくおいしかったです、、。

かなり大きいももです、しかもつけ汁を吸っているからかとってもジューシーで切ると肉汁が出まくりです、、。
ももってやはり素手でかぶりつくのが美味しい食べ方ですよねー、、。
でもね、ナイフとフォークでもコツをつかめばきれいに食べられます、、。
先ず足の部分に切れ目を入れて、骨の上をナイフで切って行きます、、、。

上手く骨の上が切れたらもうOKです、、、。
あとは骨と身の間にナイフを入れて骨と切り離していけば、、、、。

ね、下の部分も同様に骨に沿ってナイフ入れてー、、、、。

ね、きれいに剥せています、、。身肉がまだ骨に付いていますがほとんどが筋の部分なので問題ありません、。
裏へ返すと、、、、、。

ね、きれいに剥がれているでしょう、、、。
正式な場で鶏ももが出ても焦らずにこうすればおいしくいただけますねー、、、。
ビールもプレモルにして、シチューやサラダも食べて、、。


後半は安物ですがスペインのCABA、スパークリングワインを頂き、、、。

このフレシネ・コルドンネグロは値段の割に美味いと思う、、、、。
最後ケーキまで食べちゃってねー、、、。

近くのケーキ屋さんの物だが、、。ここのは甘さが控えめでさっぱりしてて正に大人のケーキ、、。
ラム酒が結構使われているのが有るので、子供や弱い方にはきついくらい、、、。

クリスマスは注文ケーキが入るのでいつものサバランが無いのが残念でしたが、それでも個性的な物ばかりで甘いものが苦手な私も連れも結構食べちゃいましたよー、、。

クリームも油分が少なくて軽い、イチゴも酸味のあるものが使われるなどハマる方はハマるケーキですよー、。
という事で、今夜はお腹いっぱいでの撃沈と相成りましたぁ、、。
ごちそうさまでした、、。