昨日は連れとラー食、広島式汁なし担々麺の名店、キング軒さんの東京店へ行った、。
シンプルで美味しかったですよー、近々ラーメン事情で紹介しますね、。

帰りに人形町を通った、、ならば久しぶりにあれを買って帰る事にしましょう、、、。

イメージ 1

鳥近(とりちか)さんだ、、。ここはお肉屋さんなのだが持ち帰りの焼き鳥とこの玉子焼きで有名なんです、、。
早速夜に食べましたよー、、、。

イメージ 2

醤油と味醂、砂糖などであまからの味付け、出汁巻ですね、まさに東京の玉子焼である、、。
関西では玉子焼に砂糖などは入れない、なので甘い玉子焼きではないんですね、、、。
東京に育ったものとしてはちと物足りない、こういうしっかり味の玉子焼(出汁巻)がやはりいいですねー、、。

イメージ 3

こんなふうに和な感じに、混ぜご飯がおいしかったです、、。
実はこの玉子焼き、20年ぶりくらいに食べた、、昔ながらの味でほっとしましたよー、、、。
おいしかった、ごちそうさまー、、、、、。