本当は翌日に一気に尾道まで走ってしまう計画でしたが、急きょ前日出にした、、、。
午後より出発、神田でラーメン食べてから首都高へ、、、。ちょうどよい時間にホテル到着、、。
なぜ中津川かってーと、、、それは鰻が目当てでした、、。

中津川の名店、、山品さんだ、、、、。
ここは仕事で○菱電機の工場へ見学用の施設のメカ設置に来て見つけた、、。気さくで話付きのオーナーがまた楽しい方なのです、、、。もちろん鰻だって最高で、いつ来てもお客さんがいっぱいなんです、、。
では、、、まずはうざくから、、、、。

どうだjasonいいだろー、、、、。まずはビールで旅の出発を祝い連れと乾杯だ、、、。
続いてう巻、、、、。

ふっくらとしてこれまた旨ーい、、、、、。
こうなったら日本酒だ、、、。地酒の七笑をひと肌で頂く、、、。

肝やきー、、、、、。酒が進みます、、。ここは早く頼まないと肝焼き無くなっちゃうんですねー、、。
有名店では肝焼きや肝吸い用に別に肝だけ仕入れているところも多いんですよー、、。
ここで真打の白焼きの登場、、、。

ここ関西風なので焼きである、蒸してはいません、、、。
なのでカリッとしてて中がふわっと、、、、これがまたうまいんですねー、、、。
更に柳川、、、鰻の柳川です、、。

これがまたまた美味しいんですねー、、、。もう大満足で撃沈しましたぁ、、、。
帰り際店主と話していると、、、いつも地味なジャンパーのイメージなので半袖は新鮮だなぁなんて言ってくれた、。
私ここへ来るときに結構派手なジャンパー着てくることが多かったんですね、、ちゃんと覚えててくれました、、。
こんな風に地方に顔を覚えててくれるお店が結構あるんです、、。明日も尾道で、やはり私の事を覚えていただいている、、。と言うかなじみの店へ行きます、、たのしみです、、。
いやあ、、む今回もとっても美味しかったぁ、、、。ごちそうさまー、、、、。