こう暑いと冷やし中華などの季節メニューがいいですねー、冷やしと言えば、、。
ラーメンばかりじゃありません、。そう、わが国にはこれが有りますよー、、、蕎麦ですねー、、。
仕事でよく行く所沢、下道で行くとここの前を通りますのでたまにですが寄ってみます、、。

通称浦所線ぞい、東武東上線のガード近くにこの店は有る、、。もう何度か紹介してますね、、。

イメージ 1

砂場さんです、、。大阪が発祥の砂場は古くから東京にも有って、神田の砂場など有名店も多い、、。
手打ちで十割と二八とが有り秋限定で地元三芳でとれた蕎麦を打ったものも提供さています、。

ここは街道沿いという事もあるのだろう、昼時はいつも駐車時はいっぱいで広い店内にはお客さんいっぱいだ、。小上がり4人が8席に4人テーブル3席、大きな囲炉裏のある上がり8人席、、。これに更に大きな座敷が有る、、。

ここにももちろん季節メニューが有って、実は毎年楽しみにしており必ず食しているのだ、、。
それは冷やしたぬき蕎麦、、、実は前にも1度紹介していたりしてますが、ここも毎年少しづづ変わるんですねー、、。


はい、今年の冷やしたぬき蕎麦です、、、。

イメージ 2

たぬきじゃないくらい豪勢な具材ですね、、海老天まで乗ってすよー、、、。二八の手打ちで1080円は安いんじゃないですかぁ、、、。
更に1250円で十割にする事も出来ますが、このようなネタ物には十割の必要ないと思います、、。でも折角なので十割で頼んじゃいました、、。

イメージ 3

細くはんなりと切られた蕎麦は優しい食感で喉越しもいい、、、噛むと十割らしい香りが広がります、、。
見た通り具材も豊富で、何より野菜が多く入っているのが清涼感有っていいです、、。

イメージ 4

スライスされた大根にさらした玉ネギが結構入ってます、水菜も入ってワカメに短冊に切られた玉子焼き、。
刻みなるとに決めは海老天だぁ、、、、。
数年前までは天麩羅はかき揚げだったんです、昨年から海老天に昇格してちょっと値段も上がったのですが、、。税金も上がったのでそれとトレードでしょうかね、、。
今年はこの刻み野菜ですねー、、これは気に入りましたよー、、。これだけ入ってますから並盛でも十分な量です、。

今年も美味しくいただきましたよー、、、ごちそうさまー、、、、、。