さて、先週のタイ出張、、、。仕事は早々に終わったのでよるはゆっくりと美味しい物を、。
ちょっと歩くが美味しい海鮮料理をという事で、ここへ行ってきました、、。

ここは日本人用のホテルが多い地区なので割と有名ですね、、、。
店内で食材を選んでそれを好きなように調理してもらえるというシステム、、、。
店の入り口脇には大勢の料理人がオープンで調理している、、。この時点での温度は夜でも優に30度超しているから大変ですねー、、、。

店は大きくて幅25メートル、奥行きも15メートル以上はある、、。25メートルプールを考えるともっと大きいか、。
柱が一本もないのは地震が無いとはいえちょっと不安だ、、。
店奥に食材が並んでいてこれをショッピングするのだ、、。

シーフードのコーナー、、10メーター以上あります、、。

うちわエビだ、、九州じゃポピュラーで持つと腰の部分を動かして音を出す、、。なのでバッチンなどと言われてますね、。

川魚ですね、メコン川の恵みという事でしょう、、。海の物はトビウオやカマスなんかが有りました、、。

マッドクラブです、結構大きい、、。日本で台湾ガザミと言われているワタリガニも活でいました、、。

野菜も豊富で、、、。

これらを調理してもらいます、、、。
それではシンハーで乾杯です、、、。

後はチャーハンと空芯菜の炒め物、、。酸っぱからい調味料もちゃんとありますよー、、。
バッチンはニンニクと炒めて、、、。ここは調理法に迷えばお任せで色々とやってくれるんです、。

プリップリだとっても美味しい、、こちらのニンニクは癖が無いですねー。もちろん日本人向けに作ってくれているので辛くは無いです、、。
もし辛くしたければ頼むと調味料を持ってきてくれますので、それを自分好みに合わせて食べればいいんです、。
マッドクラブはー、、、。

カレーにしてもらいました、、これは本当に美味しかったです、、、。
この後も色々と食べて飲んでで、、。〆はこれですねー、、、。

甘い物あまり食べない私でもタイに来たら食べますよー、、マンゴーはどこで食べても美味しいし安いんですねー、、。
ワインもしこたま飲みましたよー、、この後セブンイレブンでシンハーの缶と地元のスナック菓子を買い込みまた部屋飲みで、、早々に撃沈しました、。
おまけ、、。
翌日はゆっくりですね、。5時に起きたのですが時差があるので日本では7時なんです、、。
まだ外は真っ暗、6時からNHKの連ドラをみて朝食、現地7時半に会社の車がお迎えに来ました、。
朝は露店が多く立ちここで朝食とる方が多いですね、大陸の方は大概こうなんですね、。

訳の分からないメーカーのバイクが疾走します、、。ホンダのグロムが結構多いのはこちらで生産しているからなのでしょうかね、、。

それと今回のトピックはホテルのトイレ、、、。なんとウォシュレットになっていた、、。

座ると冷たい、、気温高いから切っているのかとスイッチを探すが無い???、、、。
そう、これ電気は使っていないのだ、、。ノブを回すと水圧でノズルが出てそのまま先端から水を放射する、。
なので冷たいのだが、、これ省エネでいいですねー、、。簡易トイレ用なんかで逆輸入すれば結構売れるんじゃないですかね、、。
しかもネーミングがまたいい、、、。

これ作ったの日本人じゃないでしょうかね、、。
文化の違いでなかなか海外に浸透させるのは難しいとTOTOの記事読んだことあります、、。
中国人の爆買も20年以上前から地道に日本ブランドとして宣伝をしていたからだそう、、。
日本人向けホテルならではなのだろうがこういうのはうれしいものですね、、。
だって私旅先には必ず携帯ウォシュレットを持っていきますからね、、、。
帰国後タイの航空会社の整備のずさんさが指摘されてました、、。
何より無事帰ってきてよかったですよ、、、。でもまた行きたいですねー、、。
この国は何より人がいいんですよね、、、、。