今日はタイの食事情など行こうと思ったのですが、季節って事で一昨日の花見の話をすることに、、。
ついでに久しぶりに行った天ぷら屋で新たな発見が有りまして、それについてもね、、。
仕事終わりに連れと合流、、チャリで2~3分で到着です。
この日はもう満開の時期をちょっと過ぎて、花が散り始めていましたが、。それでもまだ沢山の花が残っててとても奇麗でした、。


向島の各町会が出店していて、、おでんや焼きそば、フランクに焼き鳥などが売られています、、。
町会でやっているので安く、缶ビール300円缶チューハイ150円、、。おでんに焼きそば300円、焼き鳥1本100とかなりリーズナブル、、。ここでビールと焼き鳥食べながらしばし花見です、、。
でも日が落ちると寒いですねー、、、。
では桜橋を越えて浅草側へ移動ですよ、、、。

夜桜見物で屋形船も集まってきました、、。
そして、、対岸側からは、、、。

スカイツリーです、、。こう見るとやはりでかいですねー、、、。
人出も多くてみんな撮ってましたよー、、。
さてその後、浅草国際通りを目指します、、、。
付きましたぁ、、ロックスの並び、、。天ぷらの多から屋さんです、、。

店内に入るといつもの無愛想な店主と、耳が少し遠くなってきたお母さんがいらっしゃいませー、、と。
この店、雰囲気がどうも今一で、、。昭和レトロと言うよりは自然とそうなっちゃってるような、、。
小奇麗とは言えなくておまけに店主はほとんど話せずに無愛想と、、、。
なのでのれんくぐってきて店内入った瞬間に固まってそのまま後ずさりしちゃって出て行っちゃう人を何度か見てます、、。
この日も我々の後入って来た初老の男性が、。あっ、やっちゃったかなー、、と言った感じで、、。半場入っちゃったんで仕方なくって感じで入店していました、、。
おとうさん、大丈夫だよ、、。味は一級品だからね、、。
ではまずビール、、。そして今回はいつもの天ぷら盛り合わせではなくて、メニューにお任せ2000円~と有るので、。店主おまかせせで2品づつ揚げていただくことに、。
で、、で出来た物はー、、、。

おー、、凄いですねー、、結構な盛りです、、。
エビ、キス、しし唐、ナスに、、。右端の小さな魚は、今の時期だからもしや稚鮎?、、、。
店主例の無愛想で何も言わずに置いていくので、、これなんですかと聞くとやはり稚鮎と一言、、。
やった、、このふっくらとした中に肝の苦みがとーっても美味しい、、。こりゃ通常のメニューには無いものですよー、、。こんなの出すんだ、、、へー、、。
ここの天ぷらはいくつでも食べられるの、本当に軽い、、油の切れも良いので懐紙も敷いていない、。
前にも書きましたが名人の揚げる天ぷらはかなりローカロリーとガッテンなど色々なテレビでやっていた、、。ここのは正にそれで、薄い衣で素材を包み蒸し揚げる、、。天ぷらは蒸し料理だと名店と言われる店の主人が言っていましたね、、。
これだけ食べても(もちろん2人でですよ)もっと食べたい、、。そう思っていたらなんとこんな物まで、、お任せに入っていたのです、。

こっこりゃ、、富山湾の宝石、、、白エビでしょ、、。
店主に、、これ白エビですかと聞くと、、。やはり、白エビ、、とたったの一言、、。この無愛想もいいもんですね。
サクサクとこれまた美味ーい、、、。個人的にはもっとレアに揚げてもらうと身がプリッとして美味しいんですが、まあ文句は無いんですがね、、。
しかしお任せはこのように季節を感じさせてくれるネタを出すんだって20年以上来てて解りませんでした、。
これはうれしい発見ですよ、、、。
さらにあれも食べたいと、、、そう、穴子ですよねー、、。

一本づづとかき揚げもお願いした、、、。
穴子はふっくらと美味しい、、。サイズもメソっ子と呼ばれるそれほど大きくは無い物、、。
この位のが天ぷらにも寿司ネタにもいいんですよ、。大きいのは弾力が出て固くなっちゃうので美味しくは無いんです、、。
よく丼より大きく張り出した穴子天丼を喜んでいる方おりますが、、それはね、ちょっとね、。まあ人によりますがね、。
かき揚げは中身小エビと小柱だけ、、それだけに衣のサクサク感がよく分かりこれまたとっても美味しい、。

すでにビール2本にお酒を4本、、いい心持となって、、。
さて店を出で帰るかと思ったのですが、、これだけ天ぷら食べてて何か物足りない、、。
連れもそう言ってます、、。そう、ネタだけ考えれば大して食べていないんです、、。
通常の天ぷらだったら衣でおなかにしっかり来るのですがここのは軽いですからね、、。
なので次の店行っちゃいました、、。以前ランチで食べておいしかったので、、。
銀鱈が売りの美味しいお店が出来たんですよ、、、。銀鯱さん、。
酔っていたので店の画像がブレブレで使えませんでした、、、。
ここでは日本酒と、、、一売りの銀鱈西京漬けをいただきました、。

これがね、もう肉厚でかなり美味しい、、、。炭火で強火の遠火で焼かれたそれは中までふっくらと丁度良い焼き加減だ、、。
これで約1000円だからかなりお得です、、この大きさ、厚さの銀鱈だったら魚屋で買っても500円以上するんじゃないでしょうか、、。
更にお勧めの日本酒を2合いただき、、かなり良い気分で店を後に、、、。
帰りはゆっくりと、、と思ったのですが、、。連れが県民ショー始まっちゃうーって、、、。

はい良い気持ちでブレブレですねー、、、。
いやあ、きれいな桜と美味しい天ぷら、、、。とどめの銀鱈とで、、、、。
今宵も美味しかったよー、、ごちそうさまー、、、、、。