今日もいい天気でしたねー、、。
なので走ってきました、、当然美味しいラーメンをからめているんですが、、。
そちらにつきましてはまた最近のラーメン事情で紹介するとして、、。
先週は墓参りに行けなかったので、途中のラーメンがてらひとっ走り行ってきました、、。
私の家の墓は千葉は柏市、手賀沼のほとりの高台にあります、、。
何で柏かってーと姉の嫁ぎ先でして、、で父が亡くなった時に探してもらって立てたと、。
近いので管理していてくれるというのも良い所で、、なのでついついご無沙汰していたりしてね、、。
1時間も有れば着いちゃうんですがねー、、、。
で、行きがてらにのどかな所を通るんですよ、、。

何だかのどかですよねー、、。この後は田んぼでして、。
千葉は早場米で有名ですので機械入れて耕うん作業をしていましたよ、、。
手賀沼を越える橋の上で、、、。

ここは最東部で水量も少ない所、。
シラサギが結構飛んでて、近くまで来て土中の虫なんかをついばんでます、、。
サギ類は結構フレンドリーなのですが、体長大きいので近いと威圧感ちょっと有ったりしますね、。
でも目がかわいいですよー、、撮ろうと思ったら飛んで行っちゃいましたぁ、。
お腹も満たして墓参りも終わり帰りは、、、。そう、こちらへきたら大好物を入手です、、。

場所は新京成線八柱駅近く、、いつものラーメン街道沿いに有ります、、。
ここは農園の直営店で、新豆の美味しいのが手に入ります、、。
この辺の地豆と言えばー、、、、、そう半立です、、。

手に入れましたよー、、。今回は鬼ガラ焼きと言う備長炭で炒った極上ものです、、。
内容量350グラムで2500円しました、、殻つきの重さなのでかなりの高級品です、、。

いやー、、期待しますねー、、、。
半立はもうそこらの落花生とは違う、、確かに旨み、風味、コクがとってもある、、。
昔食べた懐かしいような、落花生本来の味がします、。
それが今回炭火炒りですからね、、。
ああっ、今日の晩酌が楽しみだー、、、、。